創部1987年 / 体育各部2001年公認
ラクロスというスポーツの魅力は「誰もが大学から始める」「大学から挑戦できる」という点にあります。努力次第では各世代の日本代表になることも可能です。世界を相手に戦うことはスポーツマンの醍醐味ではないでしょうか。実際、早稲田大学ラクロス部は毎年U22やユース代表など多くの代表選手を輩出しています。日本代表で活躍している選手もいます。この選手たちも皆大学からラクロスを始めました。
今までやってきたスポーツの経験をラクロスに活かして、代表選手そして日本一を目指しましょう。強いチーム、恵まれた環境でスポーツをするということは、必ず自分自身の成長につながるはずです。
尾崎 安央(法学学術院)
嶋田 雄二
男子部:平野 義大(社会科学部)
女子部:倉田 瑠々(文化構想学部)
男子部:平林 明日香(人間科学部)
女子部:市瀬 美来(教育学部)
男子 | 122名 | 1年 34名 | 2年 24名 | 3年 33名 | 4年 31名 |
---|---|---|---|---|---|
女子 | 107名 | 1年 28名 | 2年 28名 | 3年 21名 | 4年 30名 |
合計 | 229名 | 1年 62名 | 2年 52名 | 3年 54名 | 4年 61名 |
(2019年6月現在)
【男子部】東伏見サッカー場・軟式野球場
【女子部】東伏見アメリカンフットボール場
4月 | 六大戦 |
5月 | 早慶戦、ルネッサンスオープン、新人戦あすなろカップ、スーパーカップ |
6月 | ファンリーグ |
7月 | フレッシュマンキャンプ |
8月 | 夏合宿、関東学生ラクロスリーグ戦、Bリーグ、新人戦サマーステージ |
9月 | 関東学生ラクロスリーグ戦、Bリーグ |
10月 | 関東学生ラクロスリーグ戦、Bリーグ |
11月 | 関東学生ラクロスリーグ戦FINAL4・FINAL、全日本大学選手権大会 |
12月 | 全日本選手権大会、新人戦ウインターステージ、長期オフ |
3月 | 春合宿 |
【男子部】火水金土日:7時~12時
【女子部】火水金土日:7時~11時
【男子部】年間3万円程度(遠征費や合宿費は別途負担)
【女子部】年間3万円程度(遠征費や合宿費は別途負担)
早稲田大学ラクロス部