創部1927年 / 体育各部1927年公認
数あるスポーツの中でも生き物を相手にしているのは馬術部だけです。馬は普段あまり関わりのある動物ではなく、ほとんどの人は馬術部に入って初めて接することになります。それでも日々のコミュニケーションや練習を経て徐々に馬の気持ちを理解できるようになります。そして人馬一体となって競技に挑み、演技を終えたときの満足感は計り知れないものがあります。ここ数年で部員は2倍以上に増え、現在馬術部は活気に満ちています。皆さんの来厩をお待ちしています。ぜひ馬に会いに来てください。
松本 淳(人間科学学術院・教授)
児玉 彰
牛尾 哉太(人間科学部)
添川 セレナ(政治経済学部)
男子 | 14名 | 1年 5名 | 2年 4名 | 3年 2名 | 4年 3名 |
---|---|---|---|---|---|
女子 | 17名 | 1年 3名 | 2年 7名 | 3年 2名 | 4年 5名 |
合計 | 31名 | 1年 8名 | 2年 11名 | 3年 4名 | 4年 8名 |
(2019年6月現在)
東伏見馬場
試合は御殿場や津久井など
4月 | |
5月 | 関東学生選手権大会 |
6月 | 関東学生三大大会 |
7月 | |
8月 | |
9月 | 関東学生争覇戦・早学戦 |
10月 | |
11月 | 全日本学生馬術競技大会・早慶戦 |
12月 | 全日本学生馬術選手権大会 |
1月 | |
2月 | |
3月 | 東京六大学馬術大会 |
午前7時~11時
入部金:1万円
部費:月8千円
部室
東伏見馬場前 馬術総合棟
東京都西東京市東伏見3-4-67
042-467-5790