創部1920年 / 体育各部1920年公認
我々は夏山縦走から岩登り、アイスクライミング、スキーそして、冬山、海外の高峰と自然を相手に活動し、その活動の中に未知への挑戦を織り込もうというのが我々のポリシーです。「オールラウンド登山」を目指し、日々活動をしています。
千野 拓政(文学学術院教授)
水田 幹久
小野 峻(政治経済学部)
江口 証(社会科学部)
男子 | 7名 | 1年 1名 | 2年 3名 | 3年 1名 | 4年 2名 |
---|---|---|---|---|---|
女子 | 0名 | 1年 0名 | 2年 0名 | 3年 0名 | 4年 0名 |
合計 | 7名 | 1年 1名 | 2年 3名 | 3年 1名 | 4年 2名 |
(2019年6月現在)
戸山キャンパス周辺
国内外各地
4月 | 新歓期 |
5月 | 残雪期合宿 |
6月 | 新人合宿 |
7月 | |
8月 | 夏山合宿 |
9月 | |
10月 | |
11月 | 新雪期合宿 |
12月 | 冬山合宿 |
1月 | |
2月 | 春山合宿 |
3月 | スキー合宿 |
週三日と週末の山行
自己装備費、合宿交通費、食費など
山岳部合宿所(東伏見)
36号館地下一階