Attention Students and Faculty

活躍する教育学部生、教員陣

教育学部生の活躍

多様な目覚ましい活躍をする教育学部生の輝く姿を伝えます。

同級生と無料学習塾を立ち上げた早大生 子どもたちのために奮闘中

同級生と無料学習塾を立ち上げた早大生 子どもたちのために奮闘中

「未来ある子どもたちが、家庭の事情によらず公平に教育を受けられる社会を作りたい」 学習支援×居場所づくりサークル Grow Seeds Waseda 代表 教育学部 2年 梅木 星輝(うめき・せら) 大学付近のレンタルス […]

同級生と無料学習塾を立ち上げた早大生 子どもたちのために奮闘中

カメラ歴約2年で総フォロワー10万人 早大生写真家が写し出す日常

カメラ歴約2年で総フォロワー10万人 早大生写真家が写し出す日常

「写真を通じて、身の回りの日常の美しさを届けていきたい」 教育学部 4年 井上 哲志(いのうえ・さとし) 「心を動かす、何ともない素敵な日常」をテーマに、写真家「イノウエ」として活躍する井上哲志さん。現在SNSの総フォロ […]

カメラ歴約2年で総フォロワー10万人 早大生写真家が写し出す日常

デジタルと現実世界で活動 ある早大生が追い求めるジャーナリズムとは

デジタルと現実世界で活動 ある早大生が追い求めるジャーナリズムとは

「誰しも偏りがある。中立的立場ではなく、事実に対してフェアに」 教育学部 4年 海野 律人(うみの・りひと) 早稲田大学公認のイベント企画サークル「qoon」で幹事長を務めていた海野律人さん。HIVがひとごとではないこと […]

デジタルと現実世界で活動 ある早大生が追い求めるジャーナリズムとは

映像制作歴12年超の早大生「VFX技術で体験としての価値を創造したい」

映像制作歴12年超の早大生「VFX技術で体験としての価値を創造したい」

「クリエイターとして自分の世界を広く深く」 教育学部 2年 三宅 智之(みやけ・ともゆき) 皆さんはテレビドラマや映画などで、現実には存在しないシーンや、あり得ない事象を目にしたことはありませんか? 教育学部に在籍する三 […]

映像制作歴12年超の早大生「VFX技術で体験としての価値を創造したい」

「地域おこし協力隊」で島根県の過疎地へ “地方留学”でつかんだ可能性

「地域おこし協力隊」で島根県の過疎地へ “地方留学”でつかんだ可能性

「津和野町のために何かできたというより、仕事から得た気付きが大きかった」 教育学部 3年 室賀 元伸(むろが・はるのぶ) 過疎化に悩む自治体が、都市住民など地域外の人材を呼び寄せ、地域産業や観光事業などに従事してもらう制 […]

「地域おこし協力隊」で島根県の過疎地へ “地方留学”でつかんだ可能性

「演劇の早稲田」復活へ! 学生演劇の最高峰「シアターグリーン学生芸術祭」最優秀賞獲得

「演劇の早稲田」復活へ! 学生演劇の最高峰「シアターグリーン学生芸術祭」最優秀賞獲得

「演劇の早稲田」復活へ! 学生演劇の最高峰「シアターグリーン学生芸術祭」最優秀賞獲得

30万人の小中高生が学ぶ「スタディサプリ」 人気講師は教育学部1年生

30万人の小中高生が学ぶ「スタディサプリ」 人気講師は教育学部1年生

30万人の小中高生が学ぶ「スタディサプリ」 人気講師は教育学部1年生

教育学部教授陣による学問

※ 新テンプレにて廃止

進む女性の高学歴化の意味するもの

Outreach, Research, アウトリーチ, メッセージ, 研究活動

語彙の知識を洗練することで、より流暢な英語に

Outreach, Research, アウトリーチ, メッセージ, 研究活動

景気変動とギグワーク

アウトリーチ, メッセージ, 研究活動

植物の乾燥耐性を支えるミオシンXI

アウトリーチ, メッセージ, 研究活動

長期化するコロナ禍で高齢者による受診控えは起こったのか?

Outreach, Research, アウトリーチ, メッセージ, 研究活動

モータータンパク質ミオシンによる栄養輸送タンパク質の極性局在メカニズムを解明

Outreach, Research, アウトリーチ, メッセージ, 研究活動

定型表現が英語ペラペラの鍵

アウトリーチ, メッセージ, 研究活動

【経済政策 × データサイエンス】企業のイノベーション創出に寄与する政策をデータで検証する

Outreach, Research, アウトリーチ, メッセージ, 研究活動

西村芳樹准教授インタビュー【分子遺伝学】

アウトリーチ, メッセージ, 研究活動

海洋プランクトンの「光共生」の進化史を解明

アウトリーチ, メッセージ, 研究活動
More

活躍する卒業生

多方面で輝く教育学部卒業生を紹介します。

「世界一足の速い神主」大森重宜の挑戦 能登復興に懸ける思い

「世界一足の速い神主」大森重宜の挑戦 能登復興に懸ける思い

弁護士・阿部克臣 日々勉強、全力で目の前の被害者たちを救う

弁護士・阿部克臣 日々勉強、全力で目の前の被害者たちを救う

初心者のあなたに伝えたい 演出家・俳優 白井晃が語る演劇の魅力

初心者のあなたに伝えたい 演出家・俳優 白井晃が語る演劇の魅力

78歳で博士学位取得 教育への情熱を絶やさず研究にまい進

78歳で博士学位取得 教育への情熱を絶やさず研究にまい進

「面白そうだと思った人には必ず会いに行く」【卒業生インタビュー】税所さん(教育学部卒)

「面白そうだと思った人には必ず会いに行く」【卒業生インタビュー】税所さん(教育学部卒)

詩人・文月悠光さんに聞いた 詩の読み方、楽しみ方

詩人・文月悠光さんに聞いた 詩の読み方、楽しみ方

夢の実現に向けてチャレンジを

夢の実現に向けてチャレンジを

「大学は生涯、ニーズに合わせた学びを続けられる場所」 ヤマヒロ株式会社 山口寛士さん

「大学は生涯、ニーズに合わせた学びを続けられる場所」 ヤマヒロ株式会社 山口寛士さん

入学したときは男装でしたが、途中から女装していました 教育学部卒・マキさん

入学したときは男装でしたが、途中から女装していました 教育学部卒・マキさん

教育NPOの活動で得た教育に対する多角的な視点と仲間の存在が今の財産に

教育NPOの活動で得た教育に対する多角的な視点と仲間の存在が今の財産に

「サッカー指導者を目指して奮闘した経験は ジャーナリストとしての活動における強みに」【先輩たちのキャリア選択】 小澤さん(教育学部卒)

「サッカー指導者を目指して奮闘した経験は ジャーナリストとしての活動における強みに」【先輩たちのキャリア選択】 小澤さん(教育学部卒)

失敗と社会勉強は多い方がいい 作家 恩田陸さん

失敗と社会勉強は多い方がいい 作家 恩田陸さん

42歳でプロの作家に 『魔女宅』角野栄子が「生きがい」に気付いた瞬間

42歳でプロの作家に 『魔女宅』角野栄子が「生きがい」に気付いた瞬間

キキの魔法はなぜ一つ? 『魔女の宅急便』作者・角野栄子が語るその秘密

キキの魔法はなぜ一つ? 『魔女の宅急便』作者・角野栄子が語るその秘密

W杯に残した早稲田の軌跡 西野監督「ア式蹴球部は勇気をくれる仲間たち」

W杯に残した早稲田の軌跡 西野監督「ア式蹴球部は勇気をくれる仲間たち」

「能力のない私」が世界で闘えた理由 フィギュア村主章枝、苦難の30余年

「能力のない私」が世界で闘えた理由 フィギュア村主章枝、苦難の30余年

芥川賞作家・綿矢りさの12 年<前編> 堀江敏幸教授と語る「私と図書館」

芥川賞作家・綿矢りさの12 年<前編> 堀江敏幸教授と語る「私と図書館」