Research Theme 研究テーマ
温度化・エネルギー問題への社会科学を中心とした実証・学際的アプローチ
Research Director 所長
Member メンバー
- 赤尾 健一 社会科学総合学術院社会科学部教授
- 阿部 達也 高等研究所講師(任期付)
- 有村 俊秀 政治経済学術院政治経済学部教授
- 片山 東 商学学術院商学部教授
- 小西 秀樹 政治経済学術院政治経済学部教授
- 近藤 康之 政治経済学術院政治経済学部教授
- 齋藤 潔 理工学術院基幹理工学部教授
- ショウ カヅキ 政治経済学術院政治経済学部助手
- 高口 洋人 理工学術院創造理工学部教授
- 高橋 遼 政治経済学術院政治経済学部准教授
- 遠山 祐太 政治経済学術院政治経済学部准教授
- 日野 愛郎 政治経済学術院政治経済学部教授
- マレン ジョエル ベーカー 商学学術院商学部准教授
- 楊 心悦 政治経済学術院政治経済学部助手
- 呂 冠宇 政治経済学術院政治経済学部助教
- 鷲津 明由 社会科学総合学術院社会科学部教授
- 井口 衡 東京都立大学経済経営学部准教授
- 岩崎 哲 株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ執行役員
- 岩田 和之 松山大学経済学部教授
- VIET-NGU, Hoang Queensland University of Technology, Senior Lecturer
- 王 佳星 札幌学院大学経済経営学部准教授
- 岡島 成治 大阪経済大学経済学部准教授
- 岡島 広子 名古屋大学講師
- 木元 浩一 室蘭工業大学工学研究科准教授
- 功刀 祐之 京都産業大学経済学部准教授
- 庫川 幸秀 金沢星稜大学経済学部准教授
- 阪本 浩章 神戸大学経済研究科准教授
- 作道 真理 筑波大学システム情報工学系准教授
- 定行 泰甫 成城大学経済学部准教授
- 杉野 誠 法政大学人間環境学部教授
- 武田 史郎 京都産業大学 経済学部 教授
- 田中 健太 武蔵大学経済学部准教授
- 谷口 みゆき 京都橘大学経済学部
- 樽井 礼 Professor(教授、専任), Department of Economics, University of Hawaii at Manoa
- CHATTOPADHYAY, Mriduchhanda St Xavier’s College (Autonomous)
- DENDUP, Ngawang Asian Development Bank Institute (ADBI)
- 中井 美和 立命館大学経済学部
- NICOLE, Darnall アリゾナ州立大学教授
- 新田 耕平 立命館大学経済学部准教授
- 浜本 光紹 獨協大学経済学部国際環境経済学科教授
- 日引 聡 東北大学大学院経済学研究科教授
- 藤原 範子 欧州政策研究所(エネルギー気候変動ユニット、研究員、プロジェクト開発リーダー)
- 堀江 哲也 上智大学経済学部教授
- 松本 健一 東洋大学経済学部准教授
- 松本 茂 青山学院大学経済学部教授
- MAJAH-LEAH, V. Ravago Associate Professor, Economics Department, Ateneo de Manila University
- 宮本 拓郎 関東学院大学経済学部
- 森田 稔 高崎経済大学地域政策学部准教授
- 森村 将平 LEC東京リーガルマインド大学院大学助教
- 森本 敦志 ノースアジア大学経済学部
- MORTHA, Aline Justine Lea 獨協大学 経済学部国際環境経済学科 専任講師
- 矢島 猶雅 成城大学経済学部准教授
- 横尾 英史 一橋大学大学院経済学研究科准教授
研究概要
省エネルギー、再生可能エネルギー促進、カーボンプライシング(炭素税、排出量取引)等カーボンニュートラル関連政策,循環型社会形成等の環境・エネルギー政策や企業の自主的環境取組を理論的・実証的に検証し、国際的な学術誌を中心に成果公表しながら、エビデンスベースの政策提言を目指す。その際、米、欧の研究機関と連携しながら環境政策を比較的に検討し、社会的に受容される政策提言を目指す。経済学、工学、政治学、経営学の学際的なアプローチを用いて、新たな研究領域の創造も目指す。今後、二酸化炭素排出量の増加が見込まれる途上国についても、研究機関と連携しながら分析を行い、アジアでの環境・エネルギー経済学並びに政策学の研究拠点となることを目指す。