Graduate School of Asia-Pacific Studies早稲田大学 大学院アジア太平洋研究科

教員

原田 明利沙 (Merisa HARADA)

  • 学位:博士(学術)東京大学
  • 経歴・略歴:
    日本学術振興会特別研究員DC (2013-2016)
    EHESS (社会科学高等研究院) 訪問研究員 (2014-2016)
    東京大学大学院総合文化研究科学術研究員 (2023-2024)
    日本学術振興会特別研究員PD (2024-現在)
    早稲田大学アジア太平洋研究科次席研究員(2024-現在)

専門分野

国際法史、国際関係史

研究テーマ

第一次世界大戦前の国際紛争防止・解決の法枠組み形成過程

主な研究業績

  • 「19世紀後半の中国における国際法をめぐる状況ーウィリアム・マーティンの書簡に基づく一考察」、 『東アジア近代史』 第16号、pp.215-231、2013年。

主要学会

主要学会

  • 日本国際政治学会
  • 国際法学会

 

一覧に戻る

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fire/gsaps/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる