Graduate School of Asia-Pacific Studies早稲田大学 大学院アジア太平洋研究科

Admissions

受験生の方へ

For Successful Applicants

入学手続・入学前情報

2025年9月入学予定の皆さまへ

入学手続案内

2025年8月1日更新

こちらの「入学手続の手引き#2」は、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科へ進学予定の方に向け、入学前に行うべき手続きについてご案内するものです。よくお読みいただき、必ず指定期日までに所定の手続作業を完了してください。ご不明な点は当研究科アドミッションズ・オフィス([email protected])までお問合せください。

入学前情報

2025年9月入学に向けての大切な情報を、以下の通りお知らせいたします。

アジア太平洋研究科 年間スケジュール

アジア太平洋研究科 アカデミック・オリエンテーション

当研究科の全新入生に向けて「アジア太平洋研究科 アカデミック・オリエンテーション」を以下の日程でオンライン方式(ZOOM)により開催いたします。
※記載は全て日本時間

正規生の方
■ 2025年9月17日(水)
時間 カテゴリー 内容
10:30~11:30 全体オリエンテーション 研究科教員紹介/早稲田大学のイベントや利用できる制度の紹介があります。
11:40~12:15 課程別オリエンテーション 修士課程(日本語履修)/修士課程(英語履修)/博士後期課程に分かれて教員/事務所からアカデミックオリエンテーションを行います。科目登録方法や単位認定、奨学金登録などについてもこのオリエンテーション内でご案内します。
13:10~ ゼミ別オリエンテーション ゼミ毎のオリエンテーションの詳細は後日事務所からメールでご案内いたします。(場合によってはオリエンテーションと別日での開催となる可能性もあります。)
  • 当日参加ができない場合は、後日、オリエンテーションの資料を確認することができます。
  • オリエンテーション実施詳細(Zoom リンク、ミーティングID、パスワード等)については、実施1週間前頃にメールでお知らせします。当研究科事務所からのメールを定期的に確認するようにしてください。
  • 指導教員との個別面談は事前に行いません。ゼミ別オリエンテーションにて指導教員より説明があります。
科目等履修生の方

科目等履修生の方は以下のオリエンテーションに参加いただく必要があります。

日程 カテゴリー 内容
2025年9月17日(水)10:30~11:30 全体オリエンテーション 研究科教員紹介/早稲田大学のイベントや利用できる制度の紹介があります。
2025年9月18日(木)10:30~ 科目等履修生向けオリエンテーション 事務所からアカデミックオリエンテーションを行います。
ハイブリッド(対面+オンライン)形式での開催となりますので、どちらの形式で参加いただいても問題ございません。

オリエンテーション実施詳細(開催場所、Zoomリンク、ミーティングID、パスワード等)については、実施1週間前頃にメールでお知らせいたします。

GSAPS Welcome Party について

アジア太平洋研究科では10月1日(水)午後に新入生のためのWelcome Partyを開催予定です。
申し込み方法や場所などの詳細は決まり次第、ご連絡いたします。

授業・科目登録情報

「アジア太平洋研究科 授業・科目登録情報」のウェブページはこちら

Waseda メールアドレスの取得について

Wasedaメールアドレス(~@~.waseda.jp)は、早稲田大学のポータルサイトMyWasedaにアクセスするために必須なものです。メールアドレスが未取得の場合、MyWasedaでの科目登録ができず、科目登録で必要となる関連メールも受け取ることができません。入学手続の手引き#2をよく読み、必ず指定期間(2025年9月10日~9月15日)にWasedaメールアドレスの取得設定を行ってください。

学生証の配布について

学生証は、2025年9月22日(月)よりGSAPS事務所にて配付いたします。(開室時間:平日 10:00-16:00)
写真付きの身分証明書を持参の上、ご来室ください。
※日本入国前の方は、入国後の受け取りで問題ありません。
※ご本人以外は受け取りができませんので、ご了承ください。

入学式について

  • 入学式について 早稲田大学全体の入学式は上記のリンクをご確認ください。
    アジア太平洋研究科独自の入学式はありません。

学生健康診断について

アジア太平洋研究科のよくある質問について

よくある質問が以下のWebページにまとめられています。
お問い合わせの前に、こちらにお探しの情報がないか、ご確認をお願いいたします。

在学生向けヘルプページ

学生生活サポート

入学手続関連 [大学指定書式]

留学センター インフォメーション

■ 2025年9月入学外国人留学生向け ジェネラルインフォメーションの公開
対象:2025年9月入学の外国人留学生 (交換・ダブルディグリー・国費留学生は対象外)
公開予定日:2025年9月上旬

早稲田大学に入学する外国人学生の方に知っておいていただきたい基本情報をまとめた「ジェネラルインフォメーション」を9月上旬に留学センターの WEB サイトにて公開予定です。日本に来る前に、必ず内容を確認してください。詳細はこちら

■ 2025年秋学期 国費留学生オリエンテーション
対象:2025年9月入学の 国費外国人留学生
実施日:2025年9月29日(月)10:30~12:30 場所:22号館  1階 Waseda Global Gate Seminar room

2025年秋学期の留学センター主催 国費留学生オリエンテーションは対面で実施 します。

ビザ・在留資格等に関する案内

国外在住で在留資格認定証明書交付の代理申請を当研究科に依頼された留学生の方へ:

「在留資格認定証明書」は出入国管理局より発行され次第、皆様にお送りいたします。「在留資格認定証明書」が発行された後は、ビザの申請・入国時/入国前後の対応も含め在外公館等に適宜確認をし、指示に従ってください。「在留資格認定証明書」を受け取った後の流れについては、こちらをご確認ください。

現在日本在住の留学生の方へ:

在留期間更新、在留資格変更の申請が必要な方は、留学センターにて必要書類の準備を済ませてください。在留期間の更新手続きは、在留期間満了日の3ヶ月前より可能です。出入国在留管理局での窓口申請のために紙版(原本)の「入学許可書」が必要な方は、当研究科アドミッションズ・オフィスにご連絡ください。その他、必要書類および申請方法については、以下、留学センターのウェブサイトをご参照ください。

その他:新入生お役立ち情報

寮・住宅関係情報

マップ&アクセス

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fire/gsaps/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる