Graduate School of Asia-Pacific Studies早稲田大学 大学院アジア太平洋研究科

Admissions

受験生の方へ

For Successful Applicants

入学手続・入学前情報

2025年9月入学 入試合格者の方へ (2026年4月入学含む)

2025/7/16更新

早稲田大学大学院アジア太平洋研究科への合格おめでとうございます。
以下の「入学手続の手引き#1」をよく読み、期限までに手続を行ってください。
手続締切日後の振込は一切認められず、その場合、入学ができなくなりますので、ご注意ください。
手引きは入学する課程等によって異なりますので、ご自身に該当するものをご確認ください。

入学手続案内

修士課程

博士後期課程

入学手続関連 [大学指定書式]

ビザ・在留資格等に関する案内

国外在住で在留資格認定証明書交付の代理申請を当研究科に依頼された留学生の方へ:

「在留資格認定証明書」は入国管理局より発行され次第、皆様にお送りいたします。発行は2025年9月上旬頃を見込んでおりますが、状況はすべて日本政府・入国管理局次第であるため、現時点で当研究科は「在留資格認定証明書」がいつ発行されるかについて、明確にお答えすることはできません。発行後できるだけ速やかに皆様に送付いたしますので到着をお待ちください。また「在留資格認定証明書」が発行された場合も必要な書類が変わる可能性があります。ビザの申請・入国時/入国前後の対応も含めて、在外公館等と適宜確認をし、その指示に従ってください。「在留資格認定証明書」を受け取った後の流れについては、こちらをご確認ください。

現在日本在住の留学生の方へ:

在留期間更新、在留資格変更の申請が必要な方は、留学センターにて必要書類の準備を済ませてください。在留期間の更新手続きは、在留期間満了日の3ヶ月前より可能です。出入国在留管理局での窓口申請のために紙版(原本)の「入学許可書」が必要な方は、当研究科アドミッションズ・オフィスにご連絡ください。その他、必要書類および申請方法については、以下、留学センターのウェブサイトをご参照ください。

その他:新入生お役立ち情報

寮・住宅関係情報

マップ&アクセス

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fire/gsaps/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる