Graduate School of Asia-Pacific Studies早稲田大学 大学院アジア太平洋研究科

Admissions

受験生の方へ

Special Admissions for Waseda students

学内推薦・5BM(早大生向け)

学内推薦入学試験

学内推薦入学試験 出願資格/入試日程

出願資格 (1) 以下の時期に早稲田大学の各学部を卒業見込であること。

  • 4 月入学生:志望入学年の3 月卒業見込
  • 9 月入学生:志望入学年の9 月卒業見込

※早稲田大学とのダブルディグリー・プログラムにより早稲田大学に在籍している海外協定大学が本属の卒業見込(早稲田大学学位取得見込)者も含む。

(2)早稲田大学発行のGPA証明書に記載されているGPAが3.0以上であることGPA証明書の提出を必須とする)。

(3)入学者としてふさわしい資質・能力を有していると認められる旨の指導教員の推薦が得られること。※指導教員とはゼミ、授業等で志願者を評価することができる教員を指す。

学内推薦入試日程

種類 入学時期 出願期間 面接 合格者発表
春季募集 2026年9月
※1年前入試の場合は
2027年4月
2026年
3月3日~3月17日
2026年
5月11日
2026年
5月13日
秋季募集 2026年4月
※1年前入試の場合は
2026年9月
2025年
8月21日~9月3日
2025年
10月27日
2025年
11月5日
冬季募集 2026年4月 2026年
1月7日~1月14日
2026年
1月26日
2026年
2月12日

2026年9月入学(2027年4月入学を含む) 学内推薦入学試験要項/所定書式

2026年9月入学修士課程 入学試験に関する重要なお知らせ

1.入学試験において提出を求める語学能力試験結果の有効期限の変更について
2.入学試験において提出を求める語学能力試験の内容の変更について

入学試験要項

◆ 2026年9月入学 学内推薦入学試験【日本語履修】 (春季募集:2027年4月入学を含む) (2025.12月下旬公開予定)

所定書式

◆ エッセイA: 研究計画 フォーム
※リンク先文書内に「エッセイA: 研究計画 フォーム」のダウンロードリンクが記載されています。

オンライン出願システム

◆ The Admissions Office
※出願期間中のみ入力可能です。

2026年4月入学(2027年4月入学を含む) 学内推薦入学試験要項/所定書式

入学試験要項

◆ 2026年4月入学 学内推薦入学試験【日本語履修】 (秋季募集:2026年9月入学を含む) (2025.6.27公開)

◆ 2026年4月入学 学内推薦入学試験【日本語履修】 (冬季募集) (2025.11月下旬公開予定)

所定書式

◆ エッセイA: 研究計画 フォーム
※リンク先文書内に「エッセイA: 研究計画 フォーム」のダウンロードリンクが記載されています。

オンライン出願システム

◆ The Admissions Office
※出願期間中のみ入力可能です。

5BM【早稲田大学国際教養学部在学生向け】

5BMプログラムは、早稲田大学国際教養学部(SILS)の学生が5年間(SILS4年+GSAPS1年)でSILSの学士号とアジア太平洋研究科(GSAPS)の修士号の両方を取得することを目指すプログラムです。5BMプログラム入試に合格した学生は、SILSでの4年次に先取り履修でGSAPSのゼミと講義科目を1年間履修します。その後GSAPSに入学し、1年間で修了を目指します。
※1年間で修了するためには、先取履修を終えた時点(GSAPS入学前)で、アジア太平洋研究科講義科目を10単位を修得していることが条件となります。

5BM入学試験の詳細については以下をご確認ください。また、よくある質問もご覧ください。

出願資格/入試日程

出願資格  <5BM 入学試験出願者については以下の(1)(5)の要件をすべて満たす必要があります>

(1) 出願時点で早稲田大学国際教養学部の 3 年生であり、以下の入学年の要件を満たすこと。
 4 月入学生: 国際教養学部 4 月入学者であること
 9 月入学生: 国際教養学部 9 月入学者であること

(2)以下の時期に早稲田大学国際教養学部を卒業見込であること。
 4 月入学生:志望入学年の 3 月卒業見込
 9 月入学生:志望入学年の 9 月卒業見込
※入学前の1年間にアジア太平洋研究科の授業を履修できる こと。

(3)早稲田大学発行の GPA 証明書に記載されている GPA 3.0 以上であること。
GPA 証明書の提出を必須とする 。

(4)卒業算入単位数を 88 単位以上取得済みであること。 ただし、 以下の場合には例外を認める。
・ 成績証明書に
4 セメスター分の成績のみ記載されている場合: 卒業算入単位数を 70 単位以上取得済みであること 。
・成績証明書に
3 セメスター分の成績のみ記載されている場合: 卒業算入単位数 54 単位以上を取得済みであること。

(5) 国際教養学部の専任教員 2 名から、 入学者としてふさわしい資質・能力を有していると認められる旨の推薦が得られること。

 

本入学試験に合格していても、国際教養学部を退学した場合、または以下の条件を満たさない場合は、合格を取り消します。

・入学日の1年前の時点で、国際教養学部での在学期間が3年以上、かつ、卒業算入単位数104単位以上取得しており、GPA証明書に記載されているGPAが3.0以上である。

 

5BM入試日程

入学時期 出願期間 面接 合格者発表
2027年4月 2026年
1月8日~1月14日
2026年
1月26日
2026年
2月12日

2027年4月入学 SILS-GSAPS 5BM入学試験要項/所定書式

入学試験要項

◆ SILS-GSAPS 5BM入学試験【日本語履修】 (2025.10.28公開)

所定書式

◆ エッセイA: 研究計画 フォーム
※リンク先文書内に「エッセイA: 研究計画 フォーム」のダウンロードリンクが記載されています。

オンライン出願システム

◆ The Admissions Office
※出願期間中のみ入力可能です。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fire/gsaps/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる