Graduate School of Asia-Pacific Studies早稲田大学 大学院アジア太平洋研究科

教員

王 倩然 (WANG Qianran)

  • 学位
    博士(教育学)名古屋大学
  • 経歴・略歴
    -北海道大学高等教育推進機構 特任助教(2019-2023)
    -筑波大学人文社会系 リサーチアドミニストレーター (2023-2025)
    -東京外国語大学学際研究共創センター 特定研究員 (2025)
    -早稲田大学アジア太平洋研究センター 助教 (2025.10-現在)

専門分野

社会教育、生涯学習、高齢者教育

研究テーマ

中国、日本の地域社会で行われる高齢者教育と高齢者の地域福祉に関する研究

主な研究業績・受賞

主な研究業績

  • 王倩然「デスカフェに関する国際的研究動向―社会教育の視点によるデスエデュケーションの研究可能性―」社会教育学研究第61巻第1号, pp. 37-48, 2025.7
  • Suto Hidetsugu, Wang Qianran. A Mechanism of Customizing Learning Programs for Older Adults’ Lifelong Learning. New Directions for Adult and Continuing Education (182-183), pp.67-80,2024.6.
  • 王倩然「中国の都市部における単身高齢者の学習活動に関する研究―上海市浦東新区『K読書会』を事例として―」社会教育研究年報 (35),pp.107-120,2021.3
  • 王倩然「中国の公立・私立養老院における行政連携の実態と課題―上海市徐滙区の「養教連携」を事例として―」アジア教育(14),pp.9-20,2020.11
  • Qianran Wang. Japanese Social Education and Kominkan Practice: Focus on Residents’ Self-Learning in Community. NEW DIRECTIONS FOR ADULT AND CONTINUING EDUCATION-The Changing Vista of Adult and Lifelong Education in Asian Contexts: Theories and Practices from the East, pp. 73-84, Wiley Publisher, 2019.6

主要学会・社会貢献活動

主要学会

  • 日本社会教育学会
  • 日本老年社会科学会
  • アジア教育学会

研究室HP等/研究者DB

一覧に戻る

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fire/gsaps/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる