Scholarship Admission

入学前奨学金入試

入学前奨学金入試

文部科学省国費外国人留学生募集 [大学推薦]
(2026年9月入学者対象)

1.2026年9月入学者向けの出願日程/入試要項について

2026年9月入学者対象向けの本プログラムの出願日程などの詳細は未定となっておりますが、確定次第本ページを更新いたします。
入試要項は2025年11月下旬に公開予定です。

2.アジア太平洋研究科の対象教員の一覧

以下をご確認ください。
プロジェクト研究(研究指導) – 早稲田大学 大学院アジア太平洋研究科

3.アジア太平洋研究科の教員との事前コンタクトについて

出願前に、志望プロジェクト教員とあらかじめコンタクトをとることは必須ではありませんが、
もし希望される場合は、ご自身の履歴書と研究計画書を添えてこちらからお問い合わせください。
(教員のメールアドレスは一般公開しておりません。)アドミッションズ・オフィスを通して、転送させて頂きます。
※ただし、教員からの返信の保証はできかねます。
なお、入試出願期間開始以降は教員とのコンタクトをお断りしておりますので、予めご了承ください。

文部科学省国費外国人留学生募集 [大学推薦]
(2025年9月入学者対象)

*2024年11月29日更新

アジア太平洋研究科の『SDGs達成のためのアジアを軸にしたグローバルガバナンス構築人材育成プログラム』は、文部科学省の「2023年度国費外国人留学生(研究留学生)の優先配置を行う特別プログラム」に選定されました。本プログラムは、国際的に魅力のある留学生受入れプログラムを文部科学省が選定し、国費外国人留学生(研究留学生)を優先的に配置するもので、3年間(2024年度-2026年度)継続されます。詳細については以下をご確認ください。

募集プログラム名 『SDGs達成のためのアジアを軸にしたグローバルガバナンス構築人材育成プログラム』
募集人員 修士課程 6 名程度、博士後期課程 2名程度
出願期間 2024年12月12日(木) 13:00 ~ 2024年12月17日(火) 16:59 (日本標準時間)

 

オンライン出願システム

オンライン出願システム *2024年12月12日13:00より12月17日16:59まで公開 (日本標準時間)

入学試験要項

2025年度『SDGs 達成のためのアジアを軸にしたグローバルガバナンス構築人材育成プログラム』修士課程入試要項【日本語履修】 2024年11月29日公開 2025年度『SDGs 達成のためのアジアを軸にしたグローバルガバナンス構築人材育成プログラム』博士後期課程入試要項【日本語履修】 2024年11月29日公開

アジア太平洋研究科指定フォーム

早稲田大学入学検定料免除措置申請書 <修士課程・博士課程共通> エッセイA: 研究計画 フォーム <修士課程用> 研究計画 フォーム<博士後期課程用> 研究業績リスト フォーム<博士後期課程用>

文部科学省指定申請フォーム

2025年度日本政府(文部科学省)奨学金留学生申請書 専攻分野及び研究計画

【ご参考】その他 文部科学省国費奨学金(※入試制度ではありません)

・文部科学省国費留学生(大使館推薦)

在外の日本大使館(国によっては総領事館)を通じて応募するものを「大使館推薦」といいます。詳細は留学センターウェブサイトをご参照ください。

募集は、日本政府在外公館においてに行われます。選考は、日本政府在外公館が、当該国政府の協力を得て、申請書類の審査、筆記試験及び面接です。詳細については、当該日本国政府在外公館に連絡を取り、ご確認ください。

[在外公館リンク(外務省ウェブサイト)]

中国国家建設高水準大学公費派遣研究生募集

*2025年8月20日更新

早稲田大学大学院アジア太平洋研究科
『中国国家建設高水準大学公費派遣研究生』(2026年9月入学)

出願期間 2025年9月29日(月)9:00 ~ 10月3日(金)16:59 [日本標準時間]

出願の詳細については、こちらの募集要項をご参照ください。

オンライン出願システム

The Admissions Office

*中国国家建設高水準大学公費派遣研究生募集に関しては早稲田大学国際アドミッションズ・オフィスのWebサイトもご確認ください。

https://www.waseda.jp/inst/admission/graduate/scholarship/csc/