Graduate School of Asia-Pacific Studies早稲田大学 大学院アジア太平洋研究科

About the School

研究科について

Cooperation and Contribution to Global Development

国際開発への貢献

ミッション

  1. 支援対象国においてリーダーとなる優秀な若手行政官や実務家を育成することで、その国における国際開発に貢献する
  2. 早稲田大学の学生と研修生とのネットワーク構築を補助し、早稲田大学における教育と研究を多文化主義の視点から充実させていく
  3. 支援対象国に修了生を輩出することで、グローバル人材を育成することを通じた地球規模課題の解決に貢献する

沿革

早稲田大学アジア太平洋研究科では国際協力の一環として国際開発プログラムを運営しています。外務省、国際協力機構(JICA)、日本国際協力センター(JICE)とのパートナーシップに基づき、「人材育成支援無償(Japanese Grant Aid for Human Resource Development Scholarship: JDS)」、「未来への架け橋・中核人材育成プロジェクト(The Project for the Promotion and Enhancement of the Afghan Capacity for Effective Development : PEACE)」、「アフリカの若者のための産業人材育成イニシアティブ(African Business Education Initiative for Youth、ABEイニシアティブ)およびインターンシッププログラム」などを通じて対象国の若者を受入れ、母国の21世紀のリーダーとなる優秀な若手行政官、実務家を育成しています。

受け入れに当たっては、研究科の国際開発プログラム委員会が中心となって「国際開発プログラムセミナー」を開催し、国際開発の分野で活躍する実務家を招いた講演やプログラム参加者同士の交流をはかるイベントを実施しています。

国別受入実績

入学時期 インドネシア ウズベキスタン カンボジア キルギス 中国 バングラデシュ フィリピン ベトナム ミャンマー モンゴル ラオス 合計
00/Sep 7(7) 3 10(7)
01/Sep 3(3) 3 2(2) 3(1) 11(6)
02/Sep 5(4) 4 4(4) 2(2) 2(2) 17(12)
03/Apr 6(4) 6(4)
03/Sep 3(3) 4(2) 7(3) 2(2) 4(2) 3(2) 23(13)
04/Apr 3(1) 3(1)
04/Sep 3(3) 2(2) 2(2) 10(5) 2(2) 2(2) 5(3) 2(2) 28(19)
05/Apr 2(0) 2(0)
05/Sep 3(3) 2(2) 2(0) 6(3) 2(2) 2(2) 2(2) 19(14)
06/Apr 5(3) 5(3)
06/Sep 2(2) 1(1) 2(2) 3(3) 8(8)
07/Apr 4 4
07/Sep 3 3
08/Apr 4 4
08/Sep 1 2 2 5
09/Apr 6 6
09/Sep 1 2 3 6
10/Sep 2 2 2 6
11/Sep 2 2 1 8 13
12/Sep 3 2 2 7
13/Sep 2 4 3 9
14/Sep 2 2 3 3 10
15/Sep 2 2
16/SEP 2 2

※2006年度まではMBAコースでの受入者も含む。( )数字がMBAコース受入人数。
※中国は2013年度より中国若手行政官長期育成支援事業へ枠組み変更

アフガニスタン
13/09 5
14/09 6
15/09 2
合計 11
ケニヤ タンザニア エチオピア モザンビーク ソマリア モロッコ 合計
14 1 1 2
15 1 1 2
16 1 1 1 3
合計 1 1 1 2 1 1 7

国際開発プログラム委員会活動実績

年月日 イベント名
2013/5/30 「アフガニスタンのすべての人へ教育を」
UNESCOアフガニスタン事務所
Mr. Paolo Fontani
2014/1/16 プログラム学生による研究進捗共有会
2014/6/26 “Development for Happiness – Bhutanese challenges and opportunities”
UN Resident Coordinator & UNDP Resident Representative for Bhutan
Ms. Christina Carlson,
2014/9/19 2014年9月修了生報告会
2014/9/24 2014年9月入学キックオフミーティング
2015/6/30 “The Role of Development Consultants in Asian Regional Cooperation”
グローバルアジアセミナーと共催
2015/9/28 Achieving the Millennium Development Goals and the Way forward for the Post
-2015 Development Agenda in Sri Lanka
グローバルアジアセミナーと共催
2015/12/7 International Cooperation in Human Resources Development
~A critical review from the perspective of JICE~
JICE常務理事 岸本 昌子様
2015/12/12 UN Peacebuilding: Policy & Practice
Former Special Representative of the UN Secretary-General for Timor-Leste
Dr. Sukehiro HASEGAWA
2016/12/1 International Symposium on Development Cooperation and Evaluation
Organized by
Waseda University, Graduate School of Asia-Pacific Studies (GSAPS),
Global Development Program,
And
Seoul National University, Graduate School of Public Administration (GSPA),
Center for International Development & Evaluation (CIDE)

国際開発プログラム参加者の声

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fire/gsaps/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる