国内外から多数の有為な人材の受け入れを目指し、当研究科はAO(Admissions Office)方式による入学選考を採用しています。 一般にAO方式は、志願者から提出された出願書類すべてに対する審査を行い、面接等の評価を加え、特に学習意欲と問題意識を重視して総合的な判定を行う選考方法です。
※早稲田大学在学生向けの学内推薦入学試験及び5BM入試の入試日程についてはこちらをご覧ください。
| 入試種別 | ※出願期間 | 第2次選考 | 合格者発表 | |
| 面接 | ||||
| 一般入学試験 | 2025年 8月21日~9月3日 |
*書類選考のみ | 2025年 11月21日 |
|
| 国際協力特別推薦 入学試験 |
||||
| 入試種別 | ※出願期間 | 第1次合格者 発表 |
第2次選考 | 合格者発表 | |
| オンライン面接 | |||||
| 一般入学試験 | 2025年 8月21日~9月3日 |
2025年 11月5日 |
2025年 11月6日~11月13日 |
2025年 11月21日 |
|
※早稲田大学在学生向けの学内推薦入学試験及び5BM入試の入試日程についてはこちらをご覧ください。
| 入試種別 | ※出願期間 | 面接 | 合格者発表 | |
|---|---|---|---|---|
| 一般入学試験 | 2026年3月3日~3月17日 | 【オンライン面接】 2026年5月14日~5月21日 ※必要に応じて上記の期間に面接審査を行う場合があります。 |
2026年5月28日 | |
| 国際協力特別推薦入学試験 | ||||
| 入試種別 | ※出願期間 | 第1次合格者 発表 |
第2次選考 | 合格者発表 | |
| オンライン面接 | |||||
| 一般入学試験 | 2026年 3月3日 ~3月17日 |
2026年 5月13日 |
2026年 5月14日~5月21日 |
2026年 5月28日 |
|
当研究科では、4種類の入試を実施しております。それぞれの出願資格については、以下をご確認ください。
| 入試種別 | 出願資格 |
|---|---|
| 一般入学試験 |
※上記「1」、「6」の「大学」は日本の文部科学省に認可された大学を指します。 ※最終学歴が中国の大学の専科(3年制)の場合には、上記「6」には該当しません。(ただし、専科を卒業後に本科を卒業して16年の学校教育を修了した場合には、「3」に該当するとみなします。) ※上記「6」、「7」に該当する場合は、事前に個別審査を受け出願許可を得る必要があります。 *注1) |
| 国際協力特別推薦入学試験 | <一般入学試験出願資格に加え、以下の要件を満たす必要があります> 出願時点で、青年海外協力隊、外務省専門調査員、在外公館勤務経験者、国連職員を含む国際公務員、国際NGO、海外でのCSR(企業の社会的責任)活動、その他国際協力に関連する機関等で海外における1年以上の国際協力活動の経験を有する、日本人または特別永住者であること。 |
| 入学前奨学金入試 | 入学前奨学金入学試験志願者については、一般入学試験出願資格に加え、各該当の奨学金出願資格要件を満たす必要があります。詳細は以下よりご確認ください。 入学前奨学金入試 |
| 名称 | 出願資格 |
|---|---|
| 一般入学試験 |
|
| 入学前奨学金入試 | 入学前奨学金入学試験志願者については、一般入学試験出願資格に加え、各該当の奨学金出願資格要件を満たす必要があります。詳細は以下よりご確認ください。 入学前奨学金入試 |