Waseda Business School (Graduate School of Business and Finance)早稲田大学 大学院経営管理研究科

News

ニュース

2025年春学期 新入生wiki

WBSへようこそ!この記事は、2025年春学期の入学生に向けたwikiページです。本ページをブックマークしておくことをお勧めします。

*このページの情報は2025年3月25日公開時のものです。

入学式

入学式は、4月2日18時からオンラインで開催となります。お時間になりましたら、入室ください。

日時:202542日(水)18:0019:20 

https://list-waseda-jp.zoom.us/j/92489026562?pwd=heAmuPvUWcacDaykHDiNFP6jOMPkyb.1 

ミーティング ID: 924 8902 6562 

パスコード: wbs 

2025年度研究科要項

修了等に関する重要な情報が掲載されておりますので、必ずご確認ください。 

2025年度研究科要項 

*紙媒体は事務所にてお受け取りいただけます。
*研究科要項を学外者に共有することは認められません。

ゼミ説明会

ゼミ説明会は以下の日程で開催となります。詳細はメールで送付されますので、そちらをご参照ください。

【全日制グローバルプログラム】:4月3日(木) 11時より実施予定です(Zoom)
【一年制総合プログラム】:4月3日(木) 11時30分より実施予定です(対面)

【夜間主総合】:2年次からゼミが配当されます。詳細は秋学期中にご案内いたします。
【夜間主プロF専修】:秋学期からゼミが配当されます。詳細は8月頃にご案内いたします。
【夜間主プロM専修】:決定済み。

学生証の受取

ご自身が受講される科目の初回授業日までに必ずお受け取りください。

【配布開始日】4月1日(火)~

【受取場所】11号館3階経営管理研究科事務所・11号館10階 夜間事務所

【持ち物】顔写真付きの身分証明書、受験票

*各事務所開室時間は本wiki中段に掲載されています。

*受験票を紛失した場合は当日事務所で本人確認いたしますので、事前の連絡は不要です。

Mywaseda初期設定

Mywasedaのパスワードを忘れて再発行したい場合やログイントラブルの問い合わせはITサービスの申請フォームから行ってください。

MyWaseda

MyWasedaは早稲田大学が提供する各種サービスの入り口となるポータルサイトです。Mywasedaを通じて大学からのお知らせを確認したり、科目の登録や成績の照会等を行いますので、早めに初期設定を済ませる必要があります。

Waseda IDおよび初期パスワードはUCAROのマイページに公開されています。

「受験一覧」> 「開く>」 >「合否照会」 >「Waseda ID 利用者控」

MyWaseda初期設定(学生向け) – Waseda IT Service Portal

 

科目登録

科目登録日程や履修ガイダンスの資料、科目登録の手引きはWBSウェブサイトで公開しています。
科目登録 ― 早稲田大学 大学院経営管理研究科 (waseda.jp)

WEB科目登録の手順については下記ウェブサイトを参考にしてください。

WEB科目登録の手順 – Support Anywhere(サポエニ) (waseda.jp)

英語科目

2025 年度Tutorial English履修ガイド

【早稲田大学選択履修希望者向け】チュートリアルイングリッシュ紹介ビデオ

講義への参加

科目登録結果発表日の”後”、講義日より”前”までに、登録した科目が履修申請画面で「決定」のステータスになっていることを必ず確認してください。登録が確定した科目はWaseda moodleに表示されるようになります。

Waseda Moodle

Waseda moodleは履修中の授業の電子掲示板です。教員にメッセージを送る/講義資料をDLする/小テストを受験する/といった機能があります。

MyWaseda「ホーム」メニュー>「授業支援」からログイン可能です。

Waseda Moodle 利用案内(学生向け)

授業スケジュール

祝日であっても授業が開講する場合があります。WBSウェブサイトから研究科暦/授業日程をご確認ください。

研究科日程 – 早稲田大学 大学院経営管理研究科 (waseda.jp)

授業(教室・時間割)・休講・補講 – 早稲田大学 大学院経営管理研究科 (waseda.jp)

教室情報

科目登録結果発表日後、履修人数に応じて教室が随時、配当されていきます。

教室情報はWebシラバスや履修申請画面から確認可能です。

WBSの大半の科目は11号館か26号館で開講します。

早稲田キャンパスマップ

※公認サークルを除いて、学生自身の活動のためにWBSの教室を予約・利用することはできません。学内のラーニングコモンズを適宜ご利用ください。

図書館のラーニング・コモンズ、グループ学習施設 – 早稲田大学図書館

W Space – 早稲田ポータルオフィス

※一部の教室ではオンライン講義用のハイフレックス機器が導入されています。

・902/903馬蹄形教室:Zoom Rooms 902_903教室_ハイフレックスクイックスタートガイド

・904/907/908教室ほか:Neat Board Neat Board Quick Start Manual

※教室別の定員やAV機器の設置情報については以下から確認可能です。

教室別AV機器情報早稲田キャンパス | 早稲田大学ITサービスナビ (waseda.jp)

教員への問い合わせ

履修中の科目の担当教員にはMoodleのメッセージ機能から連絡可能です。

3.1 メッセージの送信 | Waseda Moodle利用マニュアル

また、研究科要項の末尾に教員名簿・メールアドレス一覧を掲載しています。

名簿にアドレスを公開していない教員に質問がある場合は事務所までご相談ください。

各種電子ツールの利用

Wifiネットワーク

ネットワーク(SSID)設定から「waseda-wpa2」または「waseda」を選択してログインします。

ユーザーIDはWasedaメールアドレス、パスワードはMywasedaと共通です。

うまくログインできない場合は以下のFAQをご覧ください。

よくあるご質問>無線LAN接続 | 早稲田大学ITサービスナビ (waseda.jp)

Zoom

授業、イベント等では主に以下の操作を使用します。不明な操作があればご確認ください。

Office365

本学に在籍し、利用資格を有する期間のみ、次のソフトウェアの最新バージョンが使用できます。

Word / Excel / PowerPoint / Access / Outlook / OneNote / Publisher / InfoPath /

インストール方法については以下をご覧ください。

Office365(アプリケーション) – Waseda IT Service Portal

その他、早稲田大学が提供しているソフト一覧は、早稲田大学ITサービスナビからご確認いただけます。
コンピュータルーム_ソフトウェア – Waseda IT Service Portal

大学の各種施設の利用・サービス

Support Anywhere

在学生向け役立ち情報のまとめウェブサイトです。

サポエニとは?

学生用ロッカー

申請に応じてロッカーを貸し出しています。申請方法については事務所から別途案内します。

11号館地下1階ロッカールーム:全日制グローバル・一年制総合・夜間主総合・夜間主プロM専修

26号館6階ロッカールーム:夜間主プロF専修

事務所

各事務所は次の日程・時間帯で開室しています。夜間事務所で受付可能な業務は限られていますので予めご承知おきください。

11号館3F経営管理研究科事務所:平日10:00~16:00、土日祝閉室
11号館10F夜間事務所:平日17:00~22:00、土日祝閉室 (授業休止期間中は20:30まで)
※集中講義期間や夏季・冬季・春季休業中は開室時間が異なる場合があります。

大学図書館・レファレンスサービス

図書館の利用方法・情報の探し方については大学図書館のガイド&チュートリアルをご覧ください。

図書館クイックガイド

ガイド&チュートリアル – 早稲田大学図書館 (waseda.jp)
11号館商学研究図書室など、商学学術院の学生のための図書館ガイダンスはこちらをご覧ください。
※商学学術院:商学部・経営管理研究科・商学研究科・会計研究科の1学部3大学院を含みます。

過去のWBS生の学位論文は図書館のリポジトリから閲覧することができます。

学術的文章を作成する際の専門窓口や、研究でデータ解析を行う際の相談窓口もございます。

御利用にあたって – 早稲田大学 アカデミック・ライティング・プログラム

申請手続き – 早稲田大学 データ科学センター

キャリア支援・コンサルテーション

WBS生に特化したキャリア支援組織、WBS CMCがキャリアカウンセリングや企業説明会等のイベントを開催しています。その他、大学アントレプレナーシップセンターの起業支援や海外稲門会の海外赴任コンサルテーションも利用可能です。

キャリアサポート – 早稲田大学 大学院経営管理研究科

コンサルティングサービス – 早稲田大学 アントレプレナーシップセンター

海外赴任/留学前 コンサルテーションのご案内

早稲田ライティングセンター

早稲⽥⼤学ライティング・センターにようこそ!

学術的文章における引用

早稲田日本語サポート

利用案内

コンプライアンス推進室

ハラスメントをなくそう

学生健康増進互助会

医療費給付・健康診断補助費給付などを行う互助会組織です。

学生健康増進互助会について(HP)

早稲田大学学生健康増進互助会(学生早健会)とは(パンフレット)

SDC(スチューデントダイバーシティセンター)

スチューデントダイバーシティについて

◆ICC(異文化交流センター)

ICCとは?

◆アクセシビリティ支援センター

◆GSセンター(ジェンダー・セクシュアリティセンター)

「GSセンター」って、何?

早稲田大学生協

生協加入のご案内

MDコーナー

学生名刺やレジュメの大量印刷などのプリントサービスを取り扱っています。

トライ・エックス – MDコーナー – 印刷のことならなんでもおまかせください!

所在地:東京都新宿区早稲田鶴巻町538 呉羽ビル5階(大隈庭園の裏手、経路図はこちら

名刺にWBSのロゴを入れたい場合は、予め以下の申請書を記入した上でMDコーナー持参する必要があります。

学生校友等の名刺における商標使用申請書.doc

トレーニングセンター・プール

初回利用に際して、健康診断結果等の提示が求められる場合があります。

スポーツ施設 – Support Anywhere(サポエニ)

託児室

利用に際しては、事前の登録・予約が必要です。

学生・教職員用託児室 – 早稲田大学 学生生活課 (waseda.jp)

証明書発行サービス

学内発行機やコンビニで証明書を発行することができます。

証明書発行サービス – 早稲田ポータルオフィス (waseda.jp)

遺失物保管所

遺失物をお探しの方、拾われた方は7号館1階のポータルオフィスにてご照会ください。

遺失物 – 早稲田ポータルオフィス (waseda.jp)

直近の遺失物の画像は学生生活課のウェブサイトにて都度公開されています。

遺失物 – 早稲田大学 学生生活課 (waseda.jp)

その他施設・相談窓口

施設利用 – Support Anywhere(サポエニ)

各種学生相談について – 早稲田大学 学生生活課

 

このページに関する質問や問い合わせは、wbs[at]list.waseda.jp (change[at]to@) までご連絡ください。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fcom/wbs/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる