ライティング・センターでは以下の文章を指導の対象としています。
専門分野は問いません。
無料
セッションの種類を予約時に選んでいただきます。
1 | EE | 英語文章を英語で検討する |
---|---|---|
2 | EJ | 英語文章を日本語で検討する |
3 | JJ | 日本語文章を日本語で検討する |
4 | JS | 日本語文章を日本語教育専門家と日本語で検討する |
5 | JE | 日本語文章を英語で検討する(※2020年秋学期は、選択できません) |
6 | CW | 英語で書いた文学的文章(小説、詩歌など)を、英語で検討する |
学期中の火曜日~金曜日
大学講義の時限 | 対面セッションの時間帯 |
---|---|
2限 | 10:40 – 11:25 |
11:25 – 12:10 | |
昼休み | 12:15 – 13:00 |
3限 | 13:00 – 13:45 |
13:45 – 14:30 | |
4限 | 14:45 – 15:30 |
15:30 – 16:15 | |
5限 | 16:30 – 17:15 |
大学講義の時限 | オンライン・セッションの時間帯 |
---|---|
2限 | 10:40 – 11:25 |
昼休み | 12:15 – 13:00 |
3限 | 13:45 – 14:30 |
4限 | 15:30 – 16:15 |
対面セッションとオンライン・セッションのどちらも、オンラインでの事前予約が必要です。
予約をするには、大きく分けて二つの作業が必要です。(予約は、予約したいセッションの開始24時間前まで受け付けています。)
①My Wasedaから希望するセッションを選択する(Step01〜Step10)
②受付フォームにある必要事項を記入して、予約を完了する(Step11〜Step13)
以下、それぞれの作業について、順を追って説明します。
希望するセッションの日時を選択します。
Step01 |
---|
MyWaseda![]() |
↓ |
Step02 |
![]() ※早稲田大学のログインIDとパスワードをお持ちでない方は、ご利用いただけません。 |
↓ |
Step03 |
MyWaseda![]() 「授業」タブをクリック。 (※教員の方などで、「授業」タブがない場合は、「研究」タブをクリック。) |
↓ |
Step04 |
![]() (※「授業」タブから「個別指導予約」が見つからない場合は、「学生生活」タブから、「キャリアコンパス」の下位メニューにある「個別指導予約」をクリック。) |
↓ |
Step05 |
![]() |
↓ |
Step06 |
![]() 「早稲田大学ライティング・センター」を選択。 |
↓ |
Step07 |
![]() 「予約対象」プルダウンメニューより、「早稲田キャンパス3号館」または「オンライン・セッション」を選択。 |
↓ |
Step08 |
![]() |
↓ |
Step09 |
![]() 「予約状況」が表示されます。○が予約可能なセッションです。 |
↓ |
Step10 |
![]() 希望日の、選択可能なセッションの中から御希望の時間帯をクリックしてください。 画面左上に「予約を行いました」と表示されます。自分の選択した日時が●に変わっているかを再度、御確認ください。 ※●を押すと、予約が即座にキャンセルされます。キャンセルしたい場合を除いて、●は押さないようにしましょう。 |
ライティング・センターから、受付フォームへのリンクが付いた自動送信メールが送られます。リンクから受付フォームにアクセスして、必要事項を記入し、検討したい文章を提出します。(文章は、受付フォームを通じて、再提出等も可能です。)
セッション当日の朝9時までに記入してください。
Step11 |
---|
メールに記載されたリンクをクリックし、受付フォームにアクセスします。 |
↓ |
Step12 |
![]() リンク先のページ下にある「申請」をクリックします。 |
↓ |
Step13 |
![]() 必要事項を記入し、ページ右下の「保存」をクリックします。 ※この受付フォームへの記入をもって予約完了となります。対面セッションの場合は、当日セッション開始の5分ほど前に御来室ください。オンライン・セッションの場合は、開始時間までに、実施場所となるオンライン・セッション用ルームのリンクが送られます。 |
Step01.予約した時間にライティング・センターに行く |
---|
セッション開始時刻の5分ほど前に来室されることをお勧めします。(地図) 来室の際は、受付スタッフが対応します。 |
↓ |
Step02.ライティング・センターでの受付 |
事前に受付フォームから文章を提出されていない場合は、紙媒体の文章を御持参ください。 また、授業で出された課題内容(テーマ、字数など)を説明した資料も御持参いただくと、セッションがよりスムーズに進みます。 |
↓ |
Step03.チューターとの引き合せ |
受付スタッフがチューターを紹介します。 いよいよセッション開始♪ |
↓ |
Step04.セッションを受ける |
1セッションは45分間です。文章作成に関して気になっている点を、遠慮なくチューターにお話しください。 |
↓ |
Step05.セッション終了 |
セッションが終わったら、受付からのメールに記載されていたリンクから、オンラインでアンケートに御記入ください。
以上で、セッションは終了です。 |
セッション開始時間までに、オンライン・セッションルームのリンクがメールで送られます。
セッション開始5分前になったら、そのリンクをクリックしてください。
セッション開始時間になったら、セッションを受けます。
Step01. メールのリンクからオンライン・セッションルームに入る |
---|
![]() ※開始時間にはセッションが始められるよう、オンラインの接続等の準備をしていただけると、セッション時間を有効に使うことができます。 |
↓ |
Step02. オンライン・セッションを受ける |
1セッションは45分です。文章作成に関して気になっている点を、遠慮なくチューターにお話しください。 |
↓ |
Step03. オンライン・セッションの終了、アンケートの記入 |
セッション終了後、メールに記載されていたリンクから、アンケートに御記入ください。
リンク先のページ下にある「申請」をクリックします。
必要事項を記入し、ページ右下の「保存」をクリックします。以上で、セッションは終了です。 |
希望するセッションを選択した際と同様の方法で、MyWasedaにログインし、予約状況のページにアクセスしてください。
予約状況一覧より、自分が選択した時間帯(●)をクリックすると、予約画面左上に「予約の取消を行いました」とメッセージが表示され、予約が取り消されます。
選択した時間帯のの●が○になったことを確認してください。取り消し後、My Wasedaから自動送信メールが送られます。
My Wasedaでの取り消しは、セッション開始の24時間前まで行えます。
それ以降は、メールで御連絡ください。
セッション開始24時間前以降にキャンセルする場合は、予約後にライティング・センターから送られてきたメールに記載のメールアドレスまで、御連絡ください。
また、オンライン・セッションで、接続の不具合などによりセッションが受けられない場合にも、必ず、メールでお知らせください。
メールによる御連絡がないまま、セッションを休まれた場合や、セッション時間の15分以上が経過した場合には、No show扱いとなります。学期中に3回No show扱いになると、その学期はライティング・センターを利用することができなくなりますので、御注意ください。オンライン・セッションで接続の不具合などがあった場合にも、必ず御連絡ください。いったん予約の入ったセッションは、他の人が利用することができません。責任を持って指導を受けましょう。