特集 早稲田アリーナが描く早稲田スポーツの夢
2018年12月、多目的施設37号館「早稲田アリーナ」が完成しました。早稲田スポーツの発展はもちろん、「Waseda Vision 150」で掲げる「世界に貢献する高い志を持った学生」の育成にも寄与する施設として、大きな期待が寄せられています。
- 早稲田大学の新たなシンボルが誕生 早稲田大学総長 田中 愛治
- 学生がスポーツと学びを通じて成長する 早稲田アリーナ
- 世界トップクラスの環境でスポーツ研究と教育を推進 スポーツ科学学術院 倉石平教授
- 学生たちが切り開く早稲田スポーツの未来 スポーツ科学部 野球部 小島和哉選手
- 学生たちが切り開く早稲田スポーツの未来 スポーツ科学部 バドミントン部 渡辺俊和選手
- 学生たちが切り開く早稲田スポーツの未来 政治経済学部 応援部 下田隆博さん
Rising Star
- “やりたいこと”に全力になれる学生時代を大切に 三井住友海上火災保険株式会社 トライアスロン部所属 古谷純平さん
研究最前線
- 自らを変えながら、環境に適応する「植物の生き方」が面白い 教育・総合科学学術院 園池公毅教授
第二世紀へのメッセージ
- 大きな目標へ向かう早稲田大学の挑戦を助けたい 早稲田大学 理事[国際(欧米)担当] イェール大学 フランシス ローゼン ブルース教授
進化する大学
- 中央図書館