Graduate School of Asia-Pacific Studies早稲田大学 大学院アジア太平洋研究科

News

Chinese Cinema as Asian Cinema

日時

2017年5月31日(水)  16:30-18:00

会場

早稲田大学19号館、710教室

プログラム

Lecturer: Markus Nornes (Professor of Asian Cinema, University of Michigan)

This presentation looks back to the first imaginings of an “Asian cinema” in the 1930s, tracking the concept through the postwar to the present day. It finally pays close attention to the explosive growth of the film industry in the People’s Republic of China. How does thinking of Chinese cinema as Asian cinema change our perspective on both terms?

主催

早稲田大学「現代中国インディペンデント映画研究部会」

共催

早稲田大学アジア太平洋研究センター(WIAPS)

ポスター

詳細

Dates
  • 0531

    WED
    2017

Place

早稲田大学19号館、710教室

Tags
Posted

Wed, 31 May 2017

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fire/gsaps/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる