2025年8月2日(土)・3日(日)に早稲田大学オープンキャンパスが開催されました。商学部の企画の一環としてGMPの紹介プレゼンテーションが行われ、現役GMP学生5名(上田朔也、上田瑞稀、河合紗良、佐々木晴香、船田大翔)が登壇しました。2日には801名、3日には824名の方々にご来場いただき、多くの高校生や保護者の皆さまにご参加いただきました。
プレゼンテーションの様子
プレゼンテーションでは、GMPに実際に参加している学生の視点から、「GMPとは何か」「どのような学びや体験が得られるのか」について、高校生にもわかりやすく伝えることを目指しました。準備にあたっては、伝える内容や構成を何度も見直し、GMPの教授陣にもリハーサルを見ていただきながら改善を重ねました。実際の発表では、参加者の皆さまが真剣に耳を傾けてくださり、会場には熱心な雰囲気が広がっていました。
パネルディスカッションの様子
また、プレゼン後にはパネルディスカッションを実施し、GMPコア科目や海外合宿、国際ケースコンペティションへの参加経験などについてより具体的に紹介しました。講演終了後には、多くの高校生や保護者の方々から直接声をかけていただき、大きなやりがいと達成感を得ることができました。
登壇した5名のGMP学生
今回のオープンキャンパスを通じて、GMPの魅力が一人でも多くの方に伝わり、将来的に商学部への進学を志すきっかけとなれば嬉しい限りです。
(GMP学生4年 上田朔也)