School of Commerce早稲田大学 商学部

For Current Students

在学生の方へ

TOEIC L&R IPテスト

英語統一試験

「英語統一試験」受験にあたって

英語統一試験 (TOEIC L&R IPテスト) のスコアは、習熟度別クラスのクラス分けの基準としてだけでなく、日々の英語学習の成果を測定し、学習の内容や方法を点検し反省するためのものであることは言うまでもありません。
なお、 TOEIC© Listening & Reading Test の主催団体一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会 (IIBC) では、サイトで「スコアの目安」を提示しています。
https://www.iibc-global.org/toeic/test/lr.html

また、進路に合わせた到達目標のアドバイスも以下で行っています。
http://www.iibc-global.org/toeic/test/lr/about/result.html

これらを参考にし、英語統一試験 (TOEIC L&R IPテスト) を有効に活用してください。

重要

  • 受験しなかった場合、履修中の「英語I:Foundations of English for Academic Purposes β」(2024年度以降入学者)、「英語Ⅰ:English for Academic Purposes B」「英語Ⅱ:Academic Writing B」(2023年度以前入学者)の単位を修得できません。
  • 受験後は試験当日記入した封筒の宛先にスコアレポートが郵送されます。なお、IPテスト(団体特別受験制度)であるため、公開テストのようなOfficial Score Certificate(公式認定証)は発行されません

2025年度 英語統一試験

    • 試験実施日(オンラインではなく15号館で実施します)
      2025年11月23日(日)
    • 代替試験日(オンラインではなく15号館で実施します)
      2025年12月14日(日)
      ※11月23日(日)にやむを得ない理由で受験できない場合は別途手続きをして受験してください。手続き方法は以下の代替試験詳細をご確認ください。
    • 対象者
      「英語I:Foundations of English for Academic Purposes β」(2024年度以降入学者)、「英語Ⅰ:English for Academic Purposes B」「英語Ⅱ:Academic Writing B」(2023年度以前入学者)履修者
    • 詳細
      詳細は受験案内「2025年度英語統一試験について」をご覧ください。
    • 試験詳細
      11月23日実施の英語統一試験の試験詳細は以下のとおり。

2024年度以降入学者
2023年度以前入学者

  • 代替試験詳細
    やむを得ず、11月23日実施の試験を受験できない方の代替試験(12月14日)詳細はこちら

2025年度 英語統一試験「高得点者」の単位認定 (2023年度以前入学者対象)

英語統一試験「高得点者」の単位認定を以下の要領で実施致します。

更新履歴

2024/ 4/7 2025年度英語統一試験の情報を公開しました。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fcom/soc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる