早稲田大学では、8月2日(土)、3日(日)の2日間にわたりオープンキャンパスを開催します!
◆商学部スケジュール
・イベント全体の情報は早稲田大学入学センター Webサイトをご覧ください。
・商学部については全企画、事前予約不要でご参加いただけます。なお、11号館501教室での実施イベントは会場が満席となり次第、同時中継会場へのご案内となります。
・11号館501教室での実施イベントは、企画ごとに完全入替制です。続けて次の企画に参加されたい場合も、再度お並びいただきますのでご了承ください。
◆学部説明 × 学生企画
商学部は1904年の創設以来、学識および実業両面の修養を兼ね備えた「学識ある実業家」を育て、社会に送り出すことを教育理念としてきました。これまでに10万人余の人材を育成し、卒業生は内外の産業界のみならず、政治・文化・芸術など多方面で活躍しています。前半の学部説明ではそんな「早稲田大学商学部」の様々な魅力を、教員が分かりやすく紹介します。
※前半の学部説明は各回とも同じ内容です。
また、後半は現役商学部生による企画として、論文発表、学生生活紹介、Global Management Programの紹介等を行います。学生企画の詳細は後の記事をご確認ください。
※15:20からの学部説明動画上映は事前に収録した動画を放映いたします。(学生企画はございません)
◆模擬講義
商学部では、専門的知識に加えて幅広い教養を身に付けることを通じて、倫理観や的確な分析力・行動力に基づく企(起)業家精神を養うとともに、「国際化」「情報化」「学際化」という要因を取り入れ、次代の産業界を支え、ビジネスを担う人材(ビジネスリーダー)を育成しています。
オープンキャンパスでは、様々な分野の先生による模擬講義を受けることができます。
日時 | 8月2日(土) | 8月3日(日) |
11:00~11:40 | ①データ分析×商学による実務課題の解決 講師:宮川 大介(商学部教授) |
③なぜ企業は複数の異なる事業を営むのか:企業の全社戦略と業績の関係性 講師:山野井 順一(商学部教授) |
14:00~14:40 | ②日本語話者は「なぜ」英語が苦手なのか 音声学と認知神経科学の研究結果から紐解く 講師:篠原 靖明(商学部准教授) |
④大学で学ぶマーケティングの秘密 講師:須永 努(商学部教授) |
※各教員の名前をクリックすると、早稲田大学研究者データベースのWebページが開きます。
◆Global Management Program(GMP) 紹介
Global Management Program(通称GMP)は、早稲田大学商学部の国際教育プログラムです。学部4年間を通じて、今後の世界を背負って立つ「国際社会に貢献するビジネス・リーダー」を育成することを目指します。GMP紹介では、実際にGMPに参加して、運営している学生がその面白さを紹介します。
https://youtu.be/A3BCv2q5s3A?si=kqPjrTjAdWesQDgg
GMPについてもっと知りたい方はこちらヘ!
◆論文発表
論文発表では、早稲田商学同攻会が主催する「2024年度早稲田商学学生懸賞論文」学部学生の部にて、最優秀論文賞を受賞した片山 東ゼミの学生に登壇いただきます。
懸賞論文の概要はこちら→ 商学部報No.186(P.26)
◆学生生活紹介
学生生活紹介では、梁取美夫ゼミの学生たちが学業はもちろん、サークルやアルバイト等の課外活動も含め、商学部生の”リアルな”生活を紹介します。
※2024年度オープンキャンパスでの様子
◆商学部生&教員による個別相談
「大学生活ってどんな感じ?」「商学部ではどんなことが学べるの?」「受験勉強でやってよかったことは?」など、来場者の皆様の知りたいことを直接商学部の学生や教員に聞くことができるコーナーです。
※相談は1組10分程度です。なお、混雑状況によってお待たせする場合があります。
◆資料配布
商学部のパンフレットを配布しております(配布数には限りがございますので、お一人につき1部となります)。※画像をクリックするとデジタル版パンフレットの閲覧ページが開きます。
◆ご来場にあたって
ご来場にあたりまして、以下の点を予めご了承ください。
- 当日は気温がかなり上昇することも見込まれるため、会場となる教室内は冷房を強めに設定しております。それぞれのお席に応じて細かな温度調整が難しい状況となりますので、各自体温を調節できる服装でご来場いただきますようお願いいたします。
- 5階501教室の企画は大変な混雑が予想されるため、1~2階から待機列を設けております。安全な入退場のため、待機列への整列にご協力いただきますようお願いいたします。
また、企画ごとの完全入替制のため、続けて次の企画に参加されたい場合も、再度お並びいただきますことご了承ください。 - 当日は模擬講義の収録や会場内での写真撮影がございます。あらかじめご了承ください。
- やむを得ずプログラム内容の変更が生じる可能性がございます。もし変更となった場合はこちらのサイトでご案内いたします。