研究活動
research
医理工社連携による社会の新しいデザイン 「私立大学研究ブランディング事業」に採択
国際宇宙ステーション搭載の宇宙線電子望遠鏡(CALET) 宇宙からの直接観測で3テラ電子ボルトまでの高精度電子識別に初めて成功
腸管に定着すると免疫細胞の過剰な活性化を引き起こす口腔常在菌
グラデーション変化する調光ガラスの開発に成功
CALET宇宙線検出器を用いた暗黒物質探査 未発見でも可能な社会貢献
〈地球環境学〉グローバル化した環境汚染 その原因は、人間の飽くなき欲求から生じた暮らしの変容にある
CALETによるX線・ガンマ線観測 LIGO検出の重力波 その発生メカニズムの解明に貢献
地域特性を都市規模で捉えた配電系統モデルを国内外で公開 東電PG・中電・関電が運用する実配電線データに基づきモデル構築
超音波のユニークな特性を引き出し近未来社会に大きく役立てる
【早稲田ウィークリー】産科医が遠隔から検査できる妊婦健診用ロボット、開発中