News
ニュース
夢の超音速、極超音速航空機を目指して
他業界とのコラボが増える時代に必要なのは人の話や意見を引き出し、聞き取る対話力 創造理工学部・蓮池隆准教授
2年間のデータ蓄積により観測領域を拡張 国際宇宙ステーション搭載の宇宙線電子望遠鏡(CALET)による電子スペクトル測定
【教員公募】理工学術院 国際理工学センター(情報理工・情報通信分野)教授または准教授、専任講師、教授(任期付)、准教授(任期付)1名 応募締切2018/7/31(必着)
【教員公募】 創造理工学部 社会文化領域(ドイツ語部門) 教授または准教授、教授(任期付)または准教授(任期付)1名 応募締切 2018/08/02(必着)
体温・大気間のわずかな温度差で発電する新方式マイクロ熱電発電素子を発明
理工キャンパスライフ 留学編
ACROSS、経産省VPP実証事業で3期連続採択が決定
「医理工融合」ってどんなこと? 修士1年女子学生のTWInsライフ
TWIns設立10周年 早大と東京女子医大が描く医理工融合の世界地図