News
news-en
第29回ユニラブ 小中学生のための科学実験教室 「つまみ細工でお花のアクセサリーを作ろう」開催報告
「JST大学発新産業創出プログラムIoT分野」にて、本学の学生2チームが採択 ~大学発の技術シーズ事業化で若き研究者に大きな期待~
Theoretical Vibrational Spectroscopy of Hydrogen-Bonded Systems(2016/9/20)
夏休みの自由研究はこれで決まり? 第19回おもしろ科学実験教室 in 鴨川 を開催しました
シリーズ「未来の早稲田を担う研究者」 第3回 所千晴 教授
ワンポット合成で天然物を神経分化調節分子へ 神経疾患の治療やメカニズムの解明に期待
理工・内藤教授、自動車やロケットを含む航空宇宙機の次世代エンジンへ新たな扉
環境細菌のゲノムが語ること(2016/9/20)
無限木構造隠れMarkovモデルによる階層的品詞の教師なし学習(2016/9/26)
バイオインフォマティクスでひもとく生命進化の道のり(2016/9/20)