室内環境測定の様子

室内環境測定の様子

建物の高気密化や化学物質を放散する建材の使用などにより、室内空気中に含まれる化学物質が増加し、新築・改修した建築物の利用者が体調不良を起こす、シックハウス症候群が問題となっています。

早稲田大学では、大学の施設を利用する方々にそのような症状が出ないよう、主に以下の取り組みを行っています。

  • 新しく建物を建てる際には、化学物質の放散量の少ない建材を使用しています。
  • 適正な換気量が確保された設計としています。
  • 新築や改修を行った箇所を中心に室内空気測定を継続的に実施し、「学校環境衛生の基準(文部科学省)」で定める指針値を下回っているかどうかをチェックしています。

早稲田大学についてAbout Waseda

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/top/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる