グローバル
global
シンポジウム「日本戦前映画論―映画理論を再発見する」 -報告-
シンポジウム「日本戦前映画論―映画理論を再発見する」
≪対談≫柴田元幸氏&マイケル・エメリック准教授-日本文学としての翻訳文学
是枝裕和監督第71回カンヌ国際映画祭にてパルムドール受賞!
【募集】2018年秋派遣 UCLA-早稲田 柳井リサーチフェローシップ・プログラム<博士後期課程学生対象>
朝河貫一没後70年記念シンポジウム「朝河貫一-人文学の形成とその遺産-」(2018.7.21-22)のお知らせ
国際ワークショップ“Japanese Theater, Publishing Culture, and Authorship”コロンビア大学と共催-報告ー
ジェニファー・ゲスト氏ワークショップ「翻訳・翻案・訓読から見る東アジア」開催 -報告-
近世日本における作者とは?:草双紙からその答えを導く-D. Atherton助教授(ハーバード大学)講演会開催レポート
言語や環境を超えて訴える-是枝裕和監督映画イベント ロサンゼルスにてUCLAと共催