【終了しました】WAVOCオンラインボラカフェ開催のお知らせ(参加団体・タイムテーブル決定!)
飛入り参加も可能になりました!詳細をご確認ください。
WAVOC主催オンラインボラカフェを2020年9月17日(木)18日(金)の2日間にかけて開催します。
ボラカフェとは国内・海外でボランティア活動している学生ボランティア団体とボランティアに興味のある学生をつなぐイベントです。例年は4月に早稲田キャンパスで開催していますが、新型コロナウイルス感染防止の観点から、今年はオンラインで開催する運びとなりました。
今回のオンラインボラカフェは2部制で開催します。
第1部では参加団体による活動内容のプレゼンテーションを行います。そして第2部では各ルームに分かれ、
参加者の皆様が直接、興味のある団体のメンバーに質問ができる座談会を行う予定です。
秋学期が開始する前に何か新しいことを始めたいと思っている方、興味がある学生の皆さん、是非、ご参加ください!
皆様の参加をお持ちしております。
以下、イベントの詳細になります。
【日程】
2020年9月17日(木)、18日(金)各日12:00-15:00
【内容】
第1部:全参加団体による活動内容のプレゼンテーション(12:00-12:50)
休憩:10分間
第2部:少人数での座談会(13:00-15:00)※第2部タイムスケジュールを参照
【開催場所】
オンライン(Zoom)
*開催日1,2日前にご登録いただいたメールアドレスに入室用のURLを送付いたします。
【参加対象者】
早大生
【参加費用】
無料
【参加団体】
1.アトム通貨実行委員会 新宿支部 早稲田・高田馬場エリア | 2.ISHINOMAKI 朝日プロジェクト |
3.いすみっこ早稲田 | 4.学習支援STEP UP! |
5.学校ボランティアプロジェクト | 6.狩り部 |
7.環境ロドリゲス | 8.三陸つばき |
9.Ju-Ju〜カンボジア村びと共生プロジェクト〜 | 10.新宿子ども会KIDS |
11.チャータースクールへの教育支援~ハワイ編~ | 12.DOORS-日越交流プロジェクト- |
13.難民交流プロジェクト | 14.パラリンピックリーダープロジェクト |
15.ボランティアサークル積木の会 | 16.ボルネオプロジェクト |
17.まつだい早稲田じょんのびクラブ | 18.無国籍ネットワークユース(Stateless Network Youth) |
19.ラオス学校建設教育支援プロジェクト〜スーン〜 | 20.ロータリーの会 |
21.早稲田大学学生NPO農楽塾 | 22.早稲田大学気仙沼チーム |
23.早稲田大学思惟の森の会 | 24.早稲田大学農業サークルこだま |
25.早稲田大学POST | 26.WHABITAT |
【第2部タイムスケジュール】
・9月17日のタイムスケジュールはこちらから
【参加登録フォーム】
下記のURLより参加登録をお願いします。
https://my.waseda.jp/application/detail/application-detail?communityContentLinkId=335871040
【参加登録締め切り】
2020年9月14日(月)23:59まで
【飛入り参加の方はこちらから↓】
MY WASEDAのお知らせ その他大学からのお知らせ
【飛入りOK!!】WAVOCオンラインボラカフェのお知らせ(9/17、18)をご確認ください。
https://my.waseda.jp/portal/view/portal-top-view?communityId=1&communityPageId=8
【イベントの概要イメージ図】
https://waseda.box.com/s/t8tf02q6gce701wbwf1vmlc2st65bxrj
【注意事項】
・Zoomを使用してオンラインで開催いたしますので、セキュリティーの観点からURL等の情報の管理に
十分ご注意ください。
・服装は自由です。
・飲食は自由ですが節度をお守りください。
・飲酒はおやめください。
・Zoom画面のON/OFFは各自判断ください。
・活動記録のため動画または写真を撮影する可能性がございます。
・上記のルールを守れない場合、参加をお断りする可能性がございます。
【ボラカフェ関連問い合わせ先】
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター
担当:WAVOC学生リーダー
連絡先:[email protected]