はじめよう、今から、ここから、自分から
【WAVOCボランティア・カフェ】今回のキーワード「はじめてのボランティア」参加者募集(2025/10/22)/ Open for Participants: ...
高尾の森づくりボランティア 参加者募集(2025/10/26) 東京都八王子市裏高尾に位置するこげさわの森では、急峻な山肌にスギ林、ヒノキ林、広葉樹林が点在し、...
【早稲田大学ボランティア・アカデミー】2025秋冬セミナー「災害復興×未来 ボランティア」参加者募集(2025/10/19) このたび、早稲田大学平山郁夫記念ボ...
【陸前高田プロジェクト】─メンバー募集─ 東日本大震災の復興最前線・岩手県陸前高田市で、地元ニーズに取り組もう!! 岩手県陸前高田市は東日本大震災で大きな被害を...
【早稲田文化芸術週間2025】映画『ただいま、つなかん』上映会 参加者募集(2025/10/21) このたび、「早稲田文化芸術週間2025」の企画として、WAV...
早稲田大学 日本語教育研究センター(以下、日本語センター)では、日本語授業ボランティアを募集します。 日本語、国際交流、異文化間コミュニケーション、ボランティア...
多摩川水源森林隊ボランティア 参加者募集(2025/10/11) 早稲田大学は「WASEDA Carbon Net Zero Challenge 2030s」を...
Waseda Campus Tour for International Students (September 25, 2025) (英文の後に日本語の案内が...
【締切】【WAVOC×AWS】「音楽ボランティアの社会貢献への可能性」アカペラワークショップ ~ハーモニーでつながろう!~ 参加者募集(2025/9/1) 「ア...
その他の募集
【正課の取組】体験的学習科目「狩猟と地域おこしボランティア」-─ 2025年度春学期─第4回 「片付け」のその先に ─丹波山村・空き家活用ボランティアの記録─ ...
【教員便り】陸前高田プロジェクト 地域住民に寄り添った慰霊・追悼の場を作りたい──「光ノ碑プロジェクト」の取り組み みなさん、こんにちは!早稲田ボランティアプロ...
【正課の取組】体験的学習科目「狩猟と地域おこしボランティア」- 2025年度春学期- 第3回 五感で感じる!?丹波山を凝縮した五線譜とその背景 法学部4年 益田...
早稲田大阪高等学校「ボランティア講座」に参加しました WAVOC学生スタッフリーダー 為我井 遥 2025年8月30日(土)、大阪府茨木市にある早稲田大学系属...
【正課の取組】体験的学習科目「狩猟と地域おこしボランティア」- 2025年度春学期- 第2回 丹波山への道中を楽しむ〜西東京バス「奥 10」に乗って〜 文化構想...
【開催レポート】フードバンクボランティア~食品ロス問題を考え、取り組もう!~ 学生スタッフリーダー 為我井 遥 WAVOCでは、2025年8月6日(水)にフード...
【開催レポート】ブラインドサッカー大会の運営ボランティア 学生スタッフリーダー 鈴木 論平 はじめに 2025年6月29日(日)、品川区しながわ中央公園で「ブ...
実習科目「狩猟と地域おこしボランティア」では、ボランティア活動として「山梨県丹波山村の魅力を発信する」活動をしています。 丹波山村は、人口500人の小さな村なが...
【開催レポート】能登半島・重蔵神社大祭運営ボランティア 2025年8月23日(土)から24日(日)にかけて、石川県輪島市で行われた伝統行事「輪島大祭」のうち、重...
その他の記事
その他のお知らせ
【BAM部】 「放置竹林×ものづくり体験」 参加者募集のお知らせ(2025/10/19) WAVOC支援サークルのBAM部(バンブ)より、放置竹林整備ボランティ...
早稲田大学の体育各部の部員は、早稲田スポーツの体現者として、”学生アスリートの育成プログラム”である「早稲田アスリートプログラム(WAP)」に全員が参加していま...
【学習支援サークル BORDER FREE】第2回オンライン国際交流セッション 参加者募集!(2025/9/10〆‧参加無料) WAVOC支援サークル「学習⽀援...
【無国籍ネットワークユース】イベント「忘れられていた日本人〜フィリピン残留日系人にとっての戦後80年〜」開催のお知らせ(2025/8/9) 2025年8月9日(...
【環境ロドリゲス】イベント「早稲田環境DAY 〜自分の興味から環境問題に触れよう〜」参加者募集のお知らせ(2025/6/25〜27) 環境ロドリゲスでは、このた...
その他の学生サークル情報
その他の学外団体情報
早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wavoc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。
推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。
このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。
このまま進む
対応ブラウザについて
Google ChromeWindowsバージョン38 以上Macintoshバージョン38 以上Webサイト
Fire FoxWindowsバージョン33 以上Macintoshバージョン33 以上Webサイト
SafariWindowsバージョン38 以上Macintoshバージョン38 以上Webサイト
Internet ExplorlerWindowsバージョン10 以上Webサイト