事務取扱について(事務所開室時間等)/Administrative Services (Office Hours, etc.)
過去のニュース
年月日曜日のイベント
My architect« Looking at Le Corbusier, architect and artist »(2018/11/28)
鋳造技術研究会 基調講演「4輪車のEV化における鋳造技術展開の方向性」(2018/11/28)
鋳造技術研究会 基調講演「X線による鋳型中の溶湯流動挙動の可視化」(2018/11/28)
鋳造技術研究会 基調講演「ARマーカー追尾手法による注湯動作測定と粒子放熱流動シュミレーション」(2018/11/28)
鋳造技術研究会 基調講演「渦巻き流動長試験を利用した熱伝達系数測定方法の提案」(2018/11/28)
PRIMORDIAL BLACK HOLES: LINKING MICROPHYSICS AND MACROPHYSICS(2018/11/30)
Complexity at nanoscale – current problems in design of 3D integrated circuits(2018/12/1)
Italy-Japan Workshop 2018″Why Leonardo da Vinci android”(2018/12/3)
Italy-Japan Workshop 2018″Da Vinci and T.Terada-two key persons for the science of forms”(2018/12/3)
Italy-Japan Workshop 2018″Historical transformation of the image of Leonardo da Vinci in Japan”(2018/12/3)
Food and Traditional Natural Products: Challenges & Opportunities and Applications(2018/12/4)
Mathematical methods behind 3D integrated circuit design(2018/12/4)
Synthesis and Characterizations of New Nanocomposites Materials Based on Metal Atoms Clusters and/or Oxide Nanocrystals for Biomedical, Optical, Energy and Environmental Applications (2018/12/5)
Searching for Invisible Couplings to the Higgs Boson with the ATLAS Detector in Run Ⅱ(2018/12/5)
Organic-inorganic hybrids having a talc-like structure :tailor made compounds having a wide range of applications (2018/12/6)
縮退と擬縮退の包括的理解に向けた新たな理論化学(2018/12/7)
Endocannabinoid System in the Neuroimmunology~大麻が我々に何をもたらすか、もしくはドイツ研究生活の実際(2018/12/7)
Controlled functionalization of surfaces towards single-site catalysts and beyond(2018/12/7)
CGが医療を変え…る?(2018/12/10)
ショウジョウバエを用いた睡眠研究~睡眠誘発遺伝子”nemuri”の発見~(2018/12/12)
About Various Branches of the Same Tree(2018/12/13)
全変動流方程式とその仲間達(2018/12/13)
早稲田大学合同製作展示 ドミニク・チェンゼミ+橋田朋子研究室「Aging展」 (2018/12/14-16)
多層熱伝導体内の不変等温面による平行超平面の特徴付け(2018/12/15)
私の明代思想史研究の歩み(2018/12/15)
ソーシャルメディアにおけるデマ拡散の構造とダイナミクス(2018/12/17)
競技用スポーツシューズへの先進材料の適用(2018/12/17)
天然物の全合成とCD や VCD を利用した絶対立体配置の決定(2018/12/18)
AIが実現するアクセシブルな世界(2018/12/19)
二酸化炭素を用いた有機合成:α—アミノ酸の化学合成および遷移金属を駆使した触媒的カルボキシル化(2018/12/21)
過去のイベント
基幹理工学部
School of Fundamental Science and Engineering
基幹理工学研究科
Graduate School of Fundamental Science and Engineering
創造理工学部
School of Creative Science and Engineering
創造理工学研究科
Graduate School of Creative Science and Engineering
先進理工学部
School of Advanced Science and Engineering
先進理工学研究科
Graduate School of Advanced Science and Engineering
情報生産システム研究科
Graduate School of Information, Production and Systems
環境・エネルギー研究科
Graduate School of Environment and Energy Engineering
先端生命医科学センター(TWIns)
TWIns
理工学術院総合研究所
Waseda Research Institute for Science and Engineering
各務記念材料技術研究所
Kagami Memorial Research Institute for Materials Science and Technology
国際情報通信研究センター
Global Information and Telecommunication Institute
環境総合研究センター
Environmental Research Institute
情報生産システム研究センター
Information, Production and Systems Research Center
早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsci/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。
推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。
このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。
このまま進む
対応ブラウザについて
Google ChromeWindowsバージョン38 以上Macintoshバージョン38 以上Webサイト
Fire FoxWindowsバージョン33 以上Macintoshバージョン33 以上Webサイト
SafariWindowsバージョン38 以上Macintoshバージョン38 以上Webサイト
Internet ExplorlerWindowsバージョン10 以上Webサイト