夜間主プロフェッショナル マネジメント専修
志高い仲間の姿に刺激を受け米国への短期留学にも挑戦。
一歩踏み出し世界が広がった
グローバルに通用する事業企画・経営企画職をキャリアの目標としてきました。数年前に社内の戦略プロジェクトに参画した際に、戦略思考や経営への理解、専門性の不足を痛感し、本格的にMBA取得を考え始めました。業務と両立しながら、学術と実務の両面で豊富な知見・経験を持つ教授陣から学びたいと考えWBSを選びました。
所属した平野ゼミは活動が多岐にわたります。経営課題解決のワークショップでは講義で学んだ知識を活用しつつ、チームでの議論を通じて実践的な戦略思考を身につけることができました。また、MBAとなるとやはりビジネスパーソンとしてのナレッジやスキルに注目しがちですが、マインドの成長にも重点を置いているところがゼミの特色であり、魅力です。平野先生のご指導と信頼するゼミメンバーからのフィードバックを通じ、自身の新たな側面を見出すことが出来ました。
在学中は、果敢に一歩を踏み出す仲間の姿に触発され、WBSの交換留学プログラムを利用し米国へ短期留学をしました。憧れでもあった本場のビジネススクールで世界中から集まった学生と切磋琢磨し、仲間を作れたことを嬉しく思います。
志高く学びに貪欲な仲間たちに囲まれて過ごした2年間でしたが、その間に挑戦できたこともある一方、やりきれなかったことも多くあります。しかし、一歩踏み出せば世界は変わるということ、そして、キャリアだけではなく人生の荒波を進んでいく航海の術をしっかりと学べたと実感しています。何より、各業界の第一線で活躍する仲間と出会い、修了後も続く信頼関係を築けたことはMBAに挑戦して得た最大の財産です。
略歴
2010年早稲田大学国際教養学部卒業。日系企業に入社し、IT製品の海外営業を経験したのち、現在はSIer事業の海外事業企画や新規事業立ち上げを担当。2021年4月WBSに入学し、「グローバル経営」モジュールの平野正雄教授のゼミに所属。在学中に交換留学プログラムを活用し、米国のビジネススクールに短期留学。2023年3月修了。
※上記はすべて2023年7月時点の情報・原稿です