School of Commerce早稲田大学 商学部

2023年度第5回・6回GMPフォーラムを開催しました(2023/11/28および2023/12/19)

第5回GMPフォーラム
日時:11月28日(火)15:05~18:00
場所:11号館505教室

第6回GMPフォーラム
日時:12月19日(火)15:05~18:00
場所:11号館505教室

2023年11月28日のGMPフォーラムでは、社会的課題に目を向けたセッションを展開しました。「日本の女性活躍とウェルビーイング」というテーマを掲げて、学生が複数のグループを組んで政策提言を行いました。ディスカッションでは、女性のウェルビーイングと社会における女性活躍に相関があるという発見をてがかりに、ジェンダーをめぐる今日的な課題に向き合ました。プレゼンの準備は大変でしたが、日頃グローバルなビジネスの様々な分野を学んでいる学生にとって政策に直結する課題を追求することは新しい挑戦になりました。フォーラムではいくつものユニークな政策が提起され、お招きした政務補佐官の方にも評価をたまわりました。

2023年12月19日のGMPフォーラムは学生研究成果発表会を開催しました。各GMPゼミから選抜された8人によるプレゼンテーションが行われ、それぞれのゼミの学びとグローバルビジネスの課題を結び付けた熱い討論がかわされました。また各ゼミを代表する16本のポスターセッションも行われ、ご来賓や教員、学生から鋭い質問が飛びました。プレゼン、ポスターともに水準の高いものになりましたが、教員からは厳しいフィードバックも寄せられ、学生諸君はさらなる高みをめざす決意を固めたところです。プレゼン、ポスターとも厳正な審査が行われ「来賓賞」「教員賞」「学生賞」の三賞が6本の優秀な発表に対して贈呈されました。学生研究成果発表会のあとは、これまでGMPの運営を主体的に担ってきたStudent Committeeの4年生委員に向けて、来年度の運営を担う3年生委員から感謝の言葉が贈られました。勉学でも、ゼミ運営でも、GMPの絆がさらに固められた一日となりました。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fcom/soc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる