保健センター事務所
高麗 典加(2015年既卒入職)

心身ともに健康な学生生活のために

-現在どのような業務を担当されていますか。

早稲田大学保健センターは、学生が健康な状態で大学生活を送るとともに、在学中に生涯を通じて心身の健康を自己管理できる能力を身につけられるよう支援する部署です。支援対象は学生だけでなく、教職員にも及びます。その中で私は保健師として、心身の疾病を予防する(一次予防)、早期に疾病を発見し、早期に治療を開始させる(二次予防)を常に意識しながら、学生や教職員に対する健康相談、健康診断、保健指導を行っています。また、本学保健センターは各キャンパスに分室があり、それぞれの分室で保健師が活躍しています。私も入職当初は早稲田キャンパスにある教職員健康管理室に配属され、3年間勤務していました。その後の人事異動で本学の附属校である早稲田大学高等学院の保健室に異動となり、現在はそこで教諭や職員と緊密な連携を図りながら、生徒の保健管理ならびに応急処置に携わっています。

-大学の保健師として働く上でのやりがいはなんですか。

早稲田大学には全学部の学生が履修できる全学オープン科目というものがあり、その中の「こころとからだの健康」というオムニバス形式の科目の講師を担当しています。私が担当する回では、大学入学と同時にひとり暮らしを始める学生もいるため、基本的な健康管理のポイントや毎年4月に実施する健康診断の目的および検査結果の見方などを中心に講義を行っています。この科目は100名以上の履修者がおり、大教室で開講しているため、講義を担当し始めた頃は緊張しましたが、最近では大学の保健師ならではのこの業務に醍醐味を感じ、また、多くの学生に直接、健康管理の重要性を伝えることができるので、とてもやりがいを感じています。
大学生は高校時代と違って自分で判断し、行動することが増えてきますが、誤った知識をもとに動いてしまう危うさもあると思います。また、自分は若いし健康だという気持ちで健康についてあまり意識せずに過ごしていることも多いと感じています。これからの時代をけん引していく世代の学生には、今から健康についても意識を向け、正しい知識をもとに行動して欲しいという想いを持ちながら講義をしています。
ただ、こちらが伝えたい内容と学生が知りたいと思う内容が一致しないと一方通行の講義になってしまうので、学生の表情を確認しながら、講義を進めることを心がけています。受講後のアンケートで「健康診断についてこれまで受け身だった。何のために受けているのか、結果をどのように捉えたらいいのかよく分かった」「ひとり暮らしを始めたばかりなので参考になった」「健康について知らないことが多いことに気づいた」などのコメントを確認すると本当に嬉しく、大変な講義準備がすべて報われたような気がします。

ワークライフバランスを踏まえたキャリア形成

-本学に応募されたきっかけはどういったものでしょうか。

前職では看護師として、病院勤務をしていました。病院では患者さん一人ひとりの体調に応じたケアを展開するのが主な仕事でしたが、時折患者さん全体に予防的な関わりを持つ機会もあり、そこから集団に対して健康支援を行える仕事に興味を持ちました。また、結婚、転居に伴い病院を退職したのがきっかけで、改めてこれからの自身のキャリアを見つめ直した時にワークライフバランスを意識したいと強く感じ、病院以外で働こうと決意しました。前職で高校生や大学生の年代の患者さんと関わることも多く、もっと自分自身の健康管理に主体的に取り組めたらいいのにと感じる場面もあり、学校保健で働くことを目指すようになりました。早稲田大学は学生数が日本でトップクラスに多い大学です。その規模だけでなく、様々な背景を持つ人々が在籍している環境の中で多角的な関わりができると考え、志望しました。

-早稲田大学職員を目指す皆さんへメッセージをお願いします。

医療職として大学職員を目指している方もいらっしゃるかと思います。本学では医療職も他の事務系や技術系の職員と一緒に様々な研修を受けることができます。他の職種の職員と一緒に研修を受けることで新鮮な気づきや学びがたくさんあります。保健管理といった本来の医療職の業務以外の幅広い知識を得ることもでき、成長できる環境です。早稲田大学を盛り上げていきたいという気持ちがある方にはぜひエントリーしていただきたいと思います。就職活動は心身ともにエネルギーを使います。くれぐれも体調管理には気をつけながら就職活動をしてくださいね。一緒に働ける日を楽しみにしています。

撮影=髙橋 榮

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/top/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる