2013年度オープンセミナー

2013年度オープンセミナー
Posted
2013年10月15日(火)

2013年度オープンセミナーは終了しました。

10月15日(火)に、2013年度材研オープンセミナー「高効率太陽光発電研究の最前線」を開催いたしました。多くの方に参加いただき(一般26名、学内134名、合計160名)、盛況に開催することができました。

テーマ「高効率太陽光発電研究の最前線」

1.開催日時

2013年10月15日(火)10:00 ~ 18:00

2.会場

早稲田大学 西早稲田キャンパス 63号館03会議室

3.プログラム

時間 講座題目 講師
10:00 挨拶 黒田 一幸 材料技術研究所所長
10:05 開会挨拶 堀越 佳治 運営委員長
10:10 薄膜太陽電池高効率化の研究 山田 明 東京工業大学教授
11:00 励起子増感を利用した超格子太陽電池の研究 西永慈郎 早稲田大学高等研究所准教授
11:50 昼食
13:00 窒化物半導体太陽電池の高効率化への取り組み 松岡隆志 東北大学金属材料研究所教授
13:50 InGaAs/GaAsP歪み補償量子井戸を用いた多接合太陽電池の高効率化 杉山正和 東京大学大学院准教授
14:40 色素増感太陽電池の新展開 西出宏之 早稲田大学理工学術院教授
15:30 休憩
16:10 結晶シリコン系太陽電池の現状・展望とHIT太陽電池における高効率化技術開発 大鐘章義 パナソニック
17:00 スマートグリッドにおける太陽電池の役割 林 泰弘 早稲田大学理工学術院教授
17:50 閉会挨拶 堀越 佳治 運営委員長
18:00 懇親会