2016年9月28日、西早稲田キャンパス60号館2階214室に「ダイバーシティ推進室分室」がオープンしました。WASEDA Vision 150 のもと、多様性の推進を図るため、ダイバーシティ推進室分室では女子学生、女性教職員の利用をメインにした機能およびサービスを提供していきます。ぜひご利用ください。
女性専用の交流・休憩スペースの設置
学業や研究・業務の合間の休憩や食事、ミーティング等で利用が可能です。ミーティングテーブル、ホワイトボード、休憩用ソファ等を設置しています。
- 開室時間
- 月〜金 9:00-17:00
授乳・搾乳室および託児スペース
託児スペースは、利用者が保育に携わる方を自己手配しての利用になります。2017年度より同スペースを保育事業者による一時預かり「学生・教職員用託児室」としてサービスを提供する予定です。
- 開室時間
- 月〜土 8:30-21:30 (2016年10月までは月〜金 9:00-17:00)
※子ども連れの男性の利用も可能です。
※利用には事前にダイバーシティ推進室に申請と登録が必要です。
- 問い合わせ
- ダイバーシティ推進室
- https://www.waseda.jp/inst/diversity/
- ※ 次の日時にダイバーシティ推進室職員がダイバーシティ推進室分室に待機し、部屋の利用についてのご質問にお答えします。
2016年10月4日(火)、5日(水) 11:00-14:00