政治経済学部の講義要項はWebシラバスに全て移行しました。 学科目配当表とWebシラバスを相互に参照しながら、履修計画を立ててください。
専門科目の教科書は講義要項を参照してください。 また、未記載の場合はWebシラバスの確認、または、直接教員へ確認するようにしてください。 【参考】 早大生協ホームページ 教科書・参考文献購入(生協のサイトに移動します)
2018年 | 【英語】教科書一覧 参考:English@Seikei |
2018年 | 【独語】教科書一覧 |
2018年 | 【仏語】教科書一覧 |
2018年 | 【露語】教科書一覧 |
2018年 | 【中国語】教科書一覧 |
2018年 | 【西語】教科書一覧 |
政治経済学部の時間割・教室・教員に関しての情報を掲載しています。
2013年度以前入学者 | 【2009~2013年度入学者】2018年度 学科目配当表
※外国語科目、演習科目、EDESSA Course Listについては、【2014~2018年度入学者】2018年度 学科目配当表をご参照ください。 |
2014年度以降入学者 | 【2014~2018年度入学者】2018年度 学科目配当表 |
英語学位プログラム科目 | 2018年度 商学部との相互開放科目 ※英語学位プログラムの学生を対象としています。 |
寄附講座・提携講座 |
2018年度の教室情報は、科目登録1次登録結果発表の際に、シラバスにも掲載されますので確認してください。
1.演習(サブゼミ)での教室貸与 | |
2.クラス担任 | |
3.基礎演習(2014年度以降入学・必修科目) |
|
2018年10月2日 【更新】 |
政治経済学部 2018年度オフィスアワー |
政治経済学部の休講・補講・補習に関しての情報を掲載しています。
休講情報は教員から正式に届出があった科目のみMyWasedaから確認できます。
補講は教員から申請があった科目のみ実施します。 教員から申請があった際に随時更新します。
2019年1月9日更新 | 2018年度秋学期補講一覧 |
政治経済学部では、担当教員によるオフィスアワーの他にも授業でわからなかった部分を解決するための質問や演習等を行う時間を設けています。有効に活用してください。