科目登録日程(2021年度春学期) ※2021/2/10更新
(参考) 2021年度学部日程
2021年度科目登録の手引き ※2021/3/4公開
※科目登録を行う際は、学科目配当表が必要になります。
※科目登録の手引きp.10に記載がある「2021年度 科目の変更点について」も学科目配当表とともに公開しております。
<2021年度春学期科目登録の注意事項>
【重要】オンライン授業科目のうち期末試験のみ教場で実施する科目について (2021/02/26 公開)
※各登録期間後に以下よりご覧いただけます。
先行登録後 余裕定員表
1次登録後 余裕定員表
2次登録後 余裕定員表
2次登録後 余裕定員表(他学部生用)
先行登録後 余裕定員表
1次登録後 余裕定員表
2次登録後 余裕定員表
2次登録後 余裕定員表(他学部生用)
※科目名に「再履修者用」と記載があるものは、2013年度以前入学者のための必修再履修科目です。2014年度以降入学者は登録ができません。
科目の時間割や担当教員を確認することができます。
科目の新設や内容の変更・訂正がある場合がありますので、随時確認してください。 <最新版・訂正一覧へ移動>
科目の授業概要や授業計画を確認することができます。 講義要項(シラバス)の最新版および変更履歴は、下記Webシラバス検索から確認してください。※2013年度より政治経済学部では、「講義要項(冊子)」の配布は行いません
2021年3月9日 | 【大学院経済学研究科】2021年度先取科目・1年修了資格審査要項 経済学研究科Website>受験生の方へ>入試日程 ・入試要項・過去問題>修士課程>推薦入試>入試要項・出願書類>【政治経済学部生のみ】大学院先取り科目・1年修了について |
2021年3月8日 | 会計研究科開設科目一部開放について(先取り科目) |
2021年2月10日 | 1年生【1A20XXXX】のみ対象 外国語II変更について |
2020年9月15日 | 統計学I 02 履修希望者各位 |
2020年9月9日 | 基礎会計学履修者各位 |
2020年9月2日 | 会計研究科開設科目一部開放について(先取り科目) |
2020年8月26日 | 大学院先取り科目 政治学研究科 ※春学期から変更が生じているため、秋学期に申請される方は必ずこちらを参照ください |
2020年8月25日 | 1年生【1A20XXXX】のみ対象 外国語II変更について |
【重要】オンライン授業に関する学生のみなさんへのお願い ※4月17日にMywasedaから配信したメールと同内容です。 |
|
2020年度ご入学の新入生の皆さんへ ①~⑤は政治経済学部からのガイダンス資料で、⑥以降は学内等の関連センター・機関からの資料となります。それぞれご確認いただき、学生生活に備えてください。 ①全学科向けコンテンツはこちら ②政治学科生用コンテンツはこちら ③経済学科用コンテンツはこちら ④国際政治経済学科用コンテンツはこちら ⑤統計学I・II紹介コンテンツはこちら ⑥グローバルエデュケーションセンターからのご案内はこちら ⑦ライティング・センターからのご案内はこちら ⑧General Tutorial Englishのご案内はこちら ⑨留学センターからのご案内はこちら ⑩生協からのご案内 その1/その2 |
|
新2年生ガイダンススライド~充実した学生生活を送るために~ 政治学科/経済学科/国際政治経済学科 |
|
【重要】 | 科目情報の変更が生じておりますので、最新情報(学科目配当表 変更・訂正・追加一覧)はこちらから確認してください。 |
科目登録で使用する申請用紙・フォーマットを掲載しております。
2020年度 政治経済学部 副専攻制度について |
副専攻申請用紙(2014年以降入学生用) |
*申請方法・期間については、学期ごとの卒業見込者向け掲示を確認してください。
*GEC設置の「全学副専攻・全学共通副専攻制度」とは異なる制度となりますので、ご注意ください。
*2019年度より「外国語地域副専攻」が追加となりましたのでご確認ください。(対象:2019年度入学者以降)
履修保留・継続履修について (2021年3月8日更新) → 申請書
→ 科目リスト(学部提供科目)はこちら
→ 科目リスト(センター提供科目)はこちら
帰国後登録について → 申請書 (pdf版) (word版)
→ 科目リストはこちら (2020年10月19日 更新)
【提出期限: 2020年11月6日 23:59 提出場所: MyWASEDA申請フォーム】
申請フォームはこちら