本学科は発足時より教員免許取得を必須としない開放制教員養成制度の理念にもとづき、英語教員養成のみならず、社会に有為な人材を送り出すべく幅広い専門教育を実践してきました。卒業生は教育界をはじめ、商社、マスコミ、物流、金融、官公庁など広い分野で活躍しています。
本学科の学生は、1、2年次に文学・文化系、言語学・応用言語学系の基礎知識を学び、3、4年次には各自の学問的興味に合わせて上記の2系列4領域から演習と選択科目を履修して専門的知識と研究能力を養い、最終的に演習担当教員の指導の下で卒論を執筆します。1年次より段階的に英語を用いて学問を学ぶ訓練を積むことで、卒業時までに高度な英語力と学識を身に付けることを目標としています。研究職や専修免許取得を目指す学生には、大学院教育学研究科への進路も確立されています。
詳しくは英語英文学科HPへどうぞ。