Kagami Memorial Research Institute for Materials Science and Technology早稲田大学 各務記念材料技術研究所

その他

カソードルミネッセンス検出器

メーカー/型番

GATAN/MonoCL3

装置概要

カソードルミネッセンス(CL)は、試料に電子線を照射したときに、試料を構成する原子の価電子帯の電子が励起され、生成された正孔と電子が再結合する時に放出される光である。
SEM像で場所の確認を行いながら任意の場所で、CL観察・測定をすることで結晶欠陥、不純物、キャリヤ濃度、応力等の状態分析を行うことができる。
CL測定:波長分解CLスペクトル分析、波長分解CLイメージを得ることができる。

主な仕様

光学範囲:185~850 nm
波長分解能:0.1nm
HT範囲:0-1000 V

設置場所

42-1号館203室

一覧へ戻る

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsci/zaiken/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる