早稲田大学各務記念材料技術研究所では、2024年度より、共同利用・共同研究拠点事業の一環として、全国の若手研究者によるオンライン形式の「ZAIKEN CAFÉ」を開催しています。幅広い材料研究の分野の中から毎回2組の若手研究者をお招きし、最新の研究内容をご紹介いただいています。参加者にとっては材料分野の様々なトピックについて学ぶ機会となるとともに、発表者にとっても異分野を含む研究者との質疑応答を通じて、研究のさらなる進展と深化を図る場となることを目的としています。聴講はどなたでも可能です。材料科学に関心のある皆様のご参加をお待ちしております。
ZAIKEN CAFÉ 2025 #3
主催:早稲田大学各務記念材料技術研究所/環境整合材料基盤技術共同研究拠点
日時
2025年11月6日(木)15:25-16:25
開催方法
オンライン(Zoomミーティング)
講演者・タイトル
①Xueke Liu(埼玉工業大学大学院 工学研究科 生命環境化学専攻 修士課程)
「地熱スケールの有効利用に向けた高機能性材料の合成研究」
②髙松 聖美(千葉工業大学 工学部 先端材料工学科 助教)
「セミソリッド発泡法で作製した発泡アルミニウム合金中の水素分析」
※各々講演15分・質疑応答10分
※敬称略
聴講のお申し込み
こちらの申請フォームよりお申し込みください。自動返信メールにて当日のZoomURL等をお知らせします。
※申込期限:11月6日(木)15:25
お問い合わせ
早稲田大学各務記念材料技術研究所
環境整合材料基盤技術共同研究拠点事務局
zaikenjointjimu_at_list.waseda.jp (_at_を@に変換)