早稲田大学 理工学術院
Faculty of Science and Engineering
research
制約を圧縮して表現する量子技術を開発
バイオ模倣非接触汗センサーを開発
ZEB関連技術実証棟「SUSTIE」が世界最大規模の環境建築技術賞においてアジア地域優秀賞を受賞
破壊的イノベーションにつながるシーズの創出を目指す「創発的研究支援事業」に理工学術院市川准教授が採択
AI・量子共通基盤の研究開発を開始
発酵ガスから化学原料へ
多孔性結晶中のNaイオンの高速拡散機構を新たに提唱
ナノ多孔体の結晶性を制御する新たな合成方法を開発
キラル物質が示す光による電流生成機能を予言
南海トラフ地震による災害廃棄物量は7~28万トン、 処理には1.6年以上必要