• その他
  • 【基幹理工学部】 学科紹介・模擬講義・研究紹介

【基幹理工学部】 学科紹介・模擬講義・研究紹介

【基幹理工学部】 学科紹介・模擬講義・研究紹介
Posted
2020年7月24日(金)

学科/専攻(大学院)紹介

数学科 応用数理学科
機械科学・航空宇宙学科
電子物理システム学科
情報理工学科 情報通信学科
表現工学科 材料科学専攻

 

模擬講義

数学科「行列の話」
電子物理システム学科 「情報通信システムと物理限界」
 
電子物理システム学科 「教室のどこに座れば先生から目立たないのか? ==スカラー積で考えてみる==」 情報理工学科 「仮想化とソフトウェア駆動社会」
情報理工学科 「検索エンジンの仕組みと課題」 情報通信学科(河原大輔教授)
Major in Mathematics “Mathematics in Action” Major in Computer Science and Communications Engineering “A mini- introduction to information theory: What is the weight of information?”
情報通信学科 「5Gテクノロジーと社会変革」 応用数理学科 「生態学の応用数理-生物は餌の何倍生き残れるか?」
電子物理システム学科 「光と電波で滑走路を見張る」

 

研究紹介

機械科学・航空宇宙学科 最先端研究紹介 情報理工学科 清水研究室
Waseda Researcher – Hironori Washizaki Waseda Researcher – Tetsuya Ogata
表現工学科 橋田研究室 VRでフェンシング体験 – 表現工学科 河合研究室・フェンシング部によるコラボ企画