• ニュース
  • 早稲田大学理工学術院教授の大石進一先生が文化功労者に顕彰されました

早稲田大学理工学術院教授の大石進一先生が文化功労者に顕彰されました

早稲田大学理工学術院教授の大石進一先生が文化功労者に顕彰されました
Posted
2020年11月9日(月)

早稲田大学理工学術院教授の大石進一(おおいし・しんいち)先生が文化功労者に顕彰されることが、2020年10月27日に文部科学省から発表され、11月4日に顕彰式が行われました。

主な研究業績

精度保証付計算法という画期的な数値計算法を開発し,幅広い分野に多くの影響を与えた。

主な経歴

東京都出身。早稲田大学基幹理工学部応用数理学科教授。紫綬褒章。応用数理学会会長。

文化功労者について

日本において、文化の向上発達に関し特に功績顕著な者を指す称号。

大石進一(おおいし・しんいち)先生

(参考)
文部科学省:https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2020/attach/1422025_00001.htm
NHK:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201027/k10012682861000.html
日本経済新聞:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65520230X21C20A0CR8000/