School of Law早稲田大学 法学部

先輩弁護士と語ろう!第2回Lawyer’s Salon報告(5/18)

第2回Lawyer’s Salon(5/18)

2018年4月5日「先輩弁護士と語ろう!~Lawyer’s Salong~」に引き続き、2018年5月18日に第2回Lawyer’s Salonを開催しました。(第1回記事はこちら

今回は、早稲田大学法学部を卒業し弁護士としてご活躍されている3名の先輩方に会いに、早稲田リーガルクリニックを訪問しました。

 

どんな質問にも答えてくれる

当日は少人数で各先輩方と話せるよう、3グループに分かれて質問!
先輩たちはどんな質問にも丁寧に、ざっくばらんに、本音で回答。

 

司法試験について、学部時代の過ごし方や勉強方法、今役に立っていること、弁護士の仕事や大変さ、どんな質問にも答えてくださいました。

弁護士バッジってどうなっているんですか?

 

弁護士バッジは純銀製!金メッキが施されているそう。(高いお金を払えば、18金の弁護士バッジも買えるんだとか。)
再発行したバッジの裏には“再1”と刻まれる、外出時に付ける弁護士はいない、など様々な裏話もしてくださいました。

弁護士という職業のイメージが変わった

参加した学生たちからは
・先生方と話すたび、弁護士という職業のイメージが変わります、もっと目指したくなりました
・業界についての話など、とても楽しく教えてもらえました
・弁護士さんの実態や、司法試験に向けての具体的な勉強方法など聞けて貴重でした
・法律事務所に入ることはなかなか出来ない、良い経験となりました
などの感想が寄せられました。

先輩たちが作ってくれた貴重な機会に感謝です。

次回イベントは「定期試験対策講座」?!

これからも法学部はOBOG弁護士の方々との企画を提供していきます。
まだまだ詳細は未定ですが、定期試験前の対策講座や先輩方の解説付き裁判所訪問などなど、法学部生の進路選択に役立つイベントを企画します。

早稲田リーガルクリニック https://www.waseda-legalclinic.com/

法学部

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/folaw/law/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる