法学部では各種資格試験をめざす学生のための教育環境が整備されており、司法試験や国家公務員試験等においても常にトップレベルの合格者数を誇っています。大学院への進学においては、早稲田大学法務研究科への進学のみならず、他の有力大学の法科大学院への合格者数でも抜群の実績を残し、現在では日本の法律家の約7分の1は早稲田大学法学部出身者であるとも言われています。
※卒業生の約15~20%がいずれかの大学院に進学しています。
一方で、約75%の学生が民間企業や官公庁への就職を選択しています。法学部で学んだリーガル・マインド(法的思考、判断力)はどの業界においても必ず役に立つものであり、業界・職種を問わず様々な方面へ卒業生を輩出していることも、法学部の大きな特徴です。
法学部卒業生の約20%が官公庁に就職しているほか、金融、教育、マスコミ、商社、各種製造業など多様な分野で活躍しています。
進学先 | 人数 |
---|---|
早稲田大学法務研究科(法科大学院) | 48 |
他大学法科大学院 | 51 |
進学先(法科大学院) | 人数 |
---|---|
早稲田大学 | 48 |
東京大学 | 20 |
慶應義塾大学 | 15 |
一橋大学 | 9 |
明治大学 | 2 |
2015年 | 2014年 | 2013年 | |
---|---|---|---|
受験者数 | 8,016 | 8,015 | 7,653 |
合格者数 | 1,850 | 1,810 | 2,049 |
出身大学院(法科大学院) | 人数 |
---|---|
予備試験 | 186 |
中央大学 | 170 |
慶応義塾大学 | 158 |
東京大学 | 149 |
早稲田大学 | 145 |
京都大学 | 128 |
一橋大学 | 79 |
神戸大学 | 72 |
明治大学 | 53 |
大阪大学 | 48 |
1 | 東京都職員Ⅰ類 | 10 | 大和証券(株) |
---|---|---|---|
2 | 国家公務員一般職 | 11 | 三井住友信託銀行(株) |
3 | 国家公務員総合職 | 12 | 三井住友海上火災保険(株) |
3 | (株)三井住友銀行 | 13 | 損害保険ジャパン日本興亜(株) |
5 | (株)みずほフィナンシャルグループ | 13 | 野村証券(株) |
6 | (株)三菱東京UFJ銀行 | 13 | 三菱UFJ信託銀行(株) |
6 | 特別区(東京23区)職員 | 13 | (株)ワークスアプリケーションズ |
6 | 東京海上日動火災保険(株) | 17 | 三菱商事(株) |
9 | りそなグループ | 17 | キャノン(株) |