Facility

施設について

1.早稲田大学のキャンパスを見学したいのですがどうしたらいでしょうか?
2.コンピュータや無線LANの整備はどのようになっているのでしょうか?

学内のすべてのキャンパスには各所にコンピュータルームがあり、学生が共通して利用可能です。利用可能なコンピュータルームの詳細については、Waseda IT Service Portalからご覧いただけます。

また学内には無線LANが整備されており、早稲田大学はEduroam(大学等教育研究機関の間でキャンパス無線LANの相互利用を実現する国際的な無線LANローミング基盤)にも加盟しております。

3.図書館の利用状況を教えて下さい。

関連施設は、中央図書館をはじめ、4つのキャンパス図書館(早稲田、戸山、西早稲田、所沢)や、各学部・研究科・研究所などの教員図書室、学生読書室、資料室等が全部で20箇所以上あります。 全蔵書数は600万冊に及び、膨大な情報源が所蔵されており、これら施設の役割分担と相互協力により全体がひとつの有機的な図書館として学内外の多様なニーズに対応しています。
特に戸山キャンパスにある「戸山図書館」では日本文学や日本文化を含めた、人文学系の書籍が非常に充実しております。