グローバルネットワークセンター(GNC)は、SILS生のためのサポートセンターです。GNCでは主に3つのサポート(SILS アドバイジング・学習支援・キャリア支援)を行っています。皆さんのSILSでの4年間を全面的にバックアップします。ぜひ、気軽にお越しください。
場所:11号館4階 下りエスカレーター奥
開室時間: 10:00 – 17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
※ 行事等の都合により、時間が変更となることがあります。
連絡先:
電話番号:03-5286-8590
メールアドレス:sils-gnc#list.waseda.jp
※「#」を「@」に変えて送信してください。
SILSアドバイジングでは、留学や言語学習等について皆さんが抱えるさまざまな質問や疑問についてご相談を受け付けています。
担当曜日 |
アドバイザー |
対応言語 |
---|---|---|
月曜日 |
ロペス ブラボ マルセラ |
英語・イタリア語・ポルトガル語・スペイン語 |
火曜日 | ジャン フーン | 英語・ベトナム語 |
水曜日 | KIM, Jihyeon | 英語・日本語・韓国語 |
木曜日 | 畔上 絵里香 | 英語・日本語 |
金曜日 | 矢澤 翔 | 英語・日本語 |
「入門統計学」は必修の科目です。専任のTAによる統計学のチュータリングサービスを提供しています。
2020年度秋学期(実施期間:2020年10月7日~2021年1月19日)
詳細につきましては、こちらをご参照ください。
「SILSインターンシッププログラム」とは、国際教養学部グローバルネットワークセンターが独自に企業や法人と提携しているインターンシッププログラムです。国際教養学部の学生のニーズやポテンシャルを踏まえ学部独自で運営しており、実習後は単位も取得することが可能です。
2021年春休み/春学期プログラムリスト(2020年11月12日掲載)
「 インターンシップ申請書」(2018年度より様式が変更されました)
国際教養学部インターンシッププログラムは、 実習時間数により、下記の単位数が自由選択科目として成績証明書にも記載されます。(ひとつのインターンシップで修得できる単位数は最高でも2単 位です。複数国際教養学部インターンシッププログラムに参加した場合、修得できる単位数は最高でも合計4単位となります。)成績は、提出物及びインターンシップ先での評価など総合的に評価されます。
認定単位数
就業時間 | 単位数 |
---|---|
60時間以上 | 1単位 |
120時間以上 | 2単位 |
単位認定時期
インターンシップ実習期間 | 単位認定時期 |
---|---|
秋学期(10~1月)・春休み(2~3月) | 春学期の単位として認定 |
春学期(4~7月)・夏休み(8~9月) | 秋学期の単位として認定 |
認定単位数は各学期の上限登録単位数に含まれます。
(一部のプログラムは、下記スケジュールと異なる場合がありますので、必ず各プログラムの募集要項を確認してください。)
春休み (2-3月) |
春学期 (4-7月) |
夏休み (8-9月) |
秋学期 (10-1月) |
項目 |
---|---|---|---|---|
11月上旬頃 | 5月上旬頃 | 国際教養学部グローバルネットワークセンターホームページに募集要項掲載 | ||
11月 | 5月 | 申請書類をグローバルネットワークセンターに提出
|
||
12月上旬~中旬 | 6月中~下旬 | 一次/二次面接 | ||
12月下旬 | 7月上旬 | 合否結果発表 | ||
1月中旬 | 7月中旬 |
|
||
2-3月 | 4-7月 | 8~9月 | 10-1月 | インターンシップ実習 ※実習時に「実習日誌」を記入すること |
4月上旬 | 8月下旬 | 10月上旬 | 2月下旬 | 次の2種類の書類を指定された締切日までにグローバルネットワークセンターに提出する。 |
5月中旬 | 11月中旬 | 11月中旬 | 5月中旬 | インターンシップ報告会にてプレゼンテーションを実施する。 |
9月 | 3月 | 3月 | 9月 | 成績発表日にMyWasedaにて成績を確認する。 |
決定した学生は就業開始前のオリエンテーションには必ず参加し、責任を持ってインターンシップに取り組んでください。実習先で発生した損害賠償(名誉毀損・情報漏えい等)は実習生本人の責任となりますので就業先での行動には十分注意を払うようにしてください。
グローバルネットワークセンターでは、年間を通じ、SILS/GSICCS在学生を対象とした様々なイベントを開催しています。キャリアに関するセミナー、OB・OGトークなど、豊富なラインナップに積極的に参加して、自分の将来を考えるきっかけにしてください。
イベント名 | 開催日時 | 教室 | 資料 | 対象者 | 言語 | 予約方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
“Foreign Bank” Meet Your Sempais from UBS! <Internship Opportunity> | 2020年6月24日(水) 18:15-19:15 |
Online | ポスター | 2021年9月または2022年3月に 卒業・修了見込みのSILS/ GSICCS生 |
英語 (QA日本語対応可) |
要予約 |
【British American Tobacco】Edge Up Summer Internship Briefing Webinar | 2020年6月23日(火) 18:15- (30~45分程度) |
Online | ポスター | 20歳以上のSILS/ GSICCS生 |
英語 (QA日本語対応可) |
要予約 |
外国人留学生のための 就活ガイダンス~スタートアップセミナー~ | 2020年7月14日(火) 18:15-19:45 |
Online | ポスター | 2021年9月または2022年3月に 卒業・修了見込みのSILS/ GSICCS生 |
日本語 (QA英語対応可) |
要予約 |
【SILS卒業生に聞く】【キャリアWebinar】~中国スタートアップ日本代表から学ぶキャリア形成の考え方・デジタル超大国中国最新ビジネス事情~ | 2020年9月18日(金) 18:15-19:15 |
Online | なし | SILS/ GSICCS生 |
英語 (QA日本語対応可) |
要予約 |
外国人留学生のための就活ガイダンス(日本の就活について) | 2020年9月28日(月) 18:15-19:15 |
Online | なし | 2021年9月または2022年3月に 卒業・修了見込みのSILS/ GSICCS生 |
日本語 (QA英語対応可) |
要予約 |
外国人留学生のための就活ガイダンス(自己PR対策セミナー) | 2020年10月2日(金) 18:15-19:45 |
Online | なし | 2021年9月または2022年3月に 卒業・修了見込みのSILS/ GSICCS生 |
日本語 (QA英語対応可) |
要予約 |
【SILS/GSICCS学生キャリアサポーター】就活キックオフセミナー | 2020年10月15日(木) 18:15-19:45 |
Online | なし | 2021年9月または2022年3月に 卒業・修了見込みのSILS/ GSICCS生 |
日本語 | 要予約 |
エネルギー業界セミナー | 2020年12月7日(月) 18:15-19:45 |
Online | ポスター | 2021年9月または2022年3月に 卒業・修了見込みのSILS/ GSICCS生 |
日本語 | 要予約 |
SILS/GSICCS 内定者トーク | 2020年12月12日(土) 18:15-19:45 |
Online | なし | SILS/ GSICCS生 |
日本語 | 要予約 |
商社presents!GROW-UP セミナー | 2020年12月15日(火) 18:15-19:45 |
Online | ポスター | 2021年9月または2022年3月に 卒業・修了見込みのSILS/ GSICCS生 |
日本語 | 要予約 |
外資系広告業界研究セミナー | 2020年12月18日(金) 18:15-19:15 |
Online | ポスター | SILS/ GSICCS生 |
日本語 | 要予約 |
グローバルネットワークセンターでは、SILSとGSICCSの在学生のための企業説明会を開催しています。参加する企業は、いずれもSILSとGSICCSの魅力とポテンシャルを十分に理解し、積極的な採用を予定しているところばかりです。是非、多様な企業活動を知る貴重な機会を積極的に活用してください。
→ 2021年3月1日(月)~2021年3月5日(金)でオンライン企業説明会を開催します。
ご参加には事前予約が必要です。(2/1/2021より受付開始、2/24/2021 23:59申請締切)
詳細は2月1日に送信のMyWasedaお知らせをご参照ください。
各企業の参加用リンクは事前予約をされた方のみに2月25日(木)にMyWasdaでお知らせします。
ご参加企業によって、使用するWeb会議システムが異なります。