School of International Liberal Studies早稲田大学 国際教養学部

伊藤 将吾リッチー(ITO, Shogoritchi)

 

 

 

 

  • 2021年4月入学
  • 東京都・成蹊高等学校卒業

メッセージ

会計学への興味をきっかけに、ファイナンス領域のさらなる探究へ

高校でアメリカに一年間留学し、環境問題、経済、再生可能エネルギーなどの様々な領域に関心を持ちました。そのため大学進学の際に、特定の分野だけでなく幅広く学問を学べる国際教養学部を志望しました。

1、2年次に環境やエネルギーについての講義を履修した後、留学先のカリフォルニア大学サンタバーバラ校で学んだ会計に面白みを感じたため、帰国後に関連領域のファイナンスや経済の授業を履修しました。もともと多様な学問に興味があったため、何を中心に履修しようかと悩んでいましたが、1、2年次の時間や留学の経験を通して、興味のある領域の軸を見つけることができました。

国際教養学部では、幅広い分野を学びながら、学びをさらに深めたい領域を決定することができます。このため、興味の幅が広い人や何に興味があるのかわからない人にとって、自由に自分の好きなことを見つけることができる環境があります。大学を選ぶ際に、まだ将来何になりたいかわからないけれど、とりあえず何かを勉強したい、と考えている方には、国際教養学部を是非お勧めします!

掲載情報は、取材時点のものになります。

一覧に戻る

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fire/sils/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる