- Featured Article
(開催報告)満員御礼!オープンキャンパス2025
2025年8月2日(土)、3日(日)早稲田大学オープンキャンパス開催!
Wed 20 Aug 25
2025年8月2日(土)、3日(日)早稲田大学オープンキャンパス開催!
Wed 20 Aug 25
8月2日(土)・3日(日)の2日間にわたり、早稲田大学の各キャンパスではオープンキャンパスが開催されました。
普段、国際教養学部(SILS)は早稲田キャンパス11号館をメインビルディングとしていますが、当日の企画はすべて、早稲田キャンパス15号館で開催されました。学部説明会をはじめ、模擬講義、SILS現役学生による大学生活紹介・留学体験談、さらには学生・職員による個別相談会など、SILSの魅力が詰まった企画が多数実施されました。
模擬授業でSILSを体感
SILSは早稲田大学の中でも最も新しい学部で、2004年に初めて英語のみで学士号を取得できる学部として設立、2024年に創立20周年を迎えました。ほぼ全ての授業は「英語」で行われます。模擬講義では、実際の授業を高校生たちが受け、英語「で」学ぶことを体験しました。


Musicality Across Cultures: How Musical Are Human Beings?(デスヤニチェンコ ポリーナ講師)

Youth and Peacebuilding: Can Teenagers Change the World?(上杉 勇司 教授)
SILS現役学生による大学生活紹介
SILSの大きなその特徴は、全学生に必須としている「留学」。国際教養学部は「留学」での経験を重視しています。オープンキャンパスでは、現役の在学生たちが、自身が経験した留学や国際教養学部での学び、課外活動について活き活きと話していました。


オープンキャンパスは早稲田大学の魅力を体感することができる機会です。ぜひ、志望校選びにお役立てください。早稲田大学は皆さんのご入学を楽しみにお待ちしています。
SILS検討中の皆さんへ(関連リンク)
- RELATED ARTICLES