- ニュース
- 国際学術院の篠潤之介准教授を含む研究チームの論文が、日本ファイナンス学会の若手奨励論文に選出されました。
国際学術院の篠潤之介准教授を含む研究チームの論文が、日本ファイナンス学会の若手奨励論文に選出されました。
- Posted
- 2022年8月1日(月)

篠准教授と研究チームメンバー(左から篠准教授、片桐法政大学准教授、高橋BISエコノミスト)
国際学術院の篠潤之介准教授(国際教養学部所属)、法政大学の片桐満准教授、国際決済銀行の高橋耕史エコノミストの共著論文「 Bank of Japan’s ETF Purchase Program and Equity Risk Premium: A CAPM Interpretation」が、日本ファイナンス学会(2022年度・第30回記念大会)の若手奨励論文に選出されました。
日本ファイナンス学会の記事
「NFA第30回記念大会 若手研究奨励論文の選出結果について」
当該論文へのリンク(国際決済銀行HP): https://www.bis.org/publ/work1029.htm

篠潤之介 准教授(国際教養学部)
研究者データ