- Enrolled in 2019
- Graduate of Gunma Prefectural Chuo Secondary School (Japan)
Message
英語で学ぶことにはたくさんのメリットがある。SILSでの出会いに感謝。
私が通っていた公立中高一貫校は特に英語教育に力を入れており、SGH事業(Super Global High School)の研究活動が盛んでした。
6年間部活と学業の両立に励み、県の英語プレゼンテーションコンテストで入賞したりLGBTに関する企業の支援のあり方についてシンガポールで調査したりしました。
SILSを選んだ決め手は、学部の共通言語である英語で授業が行われることと必修の一年間の留学でした。実際にSILSの授業を受けて英語がコミュニケーションの面だけでなく、より多くの文献や先行研究にアクセスするために必要不可欠であることに気づきました。多様なバックグラウンドを持つクラスメイトとの少人数教育では、教授から細かなフィードバックを受けられ、幅広い学問分野・内容だけでなく論文の書き方といった学術的な作法に至るまで徹底的に学べる素晴らしい環境であると実感しています。またSILSの友人たちは志が高く常に私の視野を広げてくれており、この出会いにとても感謝しています。
掲載情報は、取材時点のものになります。