その他
other
日本語教育実践者として「生きたことば」に向き合う
修士課程 田栗 春菜さん(2019年4月入学)
「日本語教室」という場を再構築していく経験
修士課程 石川 輝さん(2019年4月入学)
日本語教師として感じてきた問題意識を起点に研究を進め成果を現場に還元したい
修士課程 福井 朋之さん(2019年4月入学)
国籍も経歴も多様な学生たちが互いの背景や経験を尊重し合い議論を深められる環境が魅力
修士課程 邊 希眞さん(2020年4月入学)
日本語教育未経験から「学習者のもつ力を引き出すための仕かけ」の原点を学ぶ
修士課程 中野 裕美子さん(2009年3月修了)
「国際教育」という大きいフィールドで日研での学びを日々の業務に活かす
修士課程 加藤 亜希子さん(2011年9月修了)
回り道も糧にしながら納得がいくまで妥協せず考え抜く姿勢を大切に
修士課程 田中 伊式さん(2018年9月修了)
日本語教育に携わる上で非母語話者である不安を自信に変えていける場所
修士課程 い じょんみさん(2009年9月修了)
自分自身と似た境遇にいる外国につながりを持つ若者の言語教育を支えていきたい
修士課程 林 錦園さん(2017年4月入学)
教授全員とやりとりを重ね自分に合った研究室を選べるカリキュラムが魅力
修士課程 岡本 英久さん(2018年4月入学)