一般社団法人尚友倶楽部から日研生に支給される奨学金です。成績優秀で、修了後も日本語教育に貢献できる者が選ばれます(日研推薦)。
4月1日時点で30歳未満の者のうち、資格を満たす全員に大学から支給されます。
毎年10月~11月に募集しています。対象者には個別に連絡をします。
「学内奨学金」「日本学生支援機構奨学金」「大学を通して推薦される奨学金」の応募には、奨学金登録が必要です。
以下からダウンロードしてください。日研事務所前(奨学金掲示板前書類ケース内)で受け取ることも可能です。
注意
「教育訓練給付金」とは、働く人の主体的な能力開発の取組みを支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度です。
一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)または一般被保険者であった方(離職者)が厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合(=日研にて修士学位を取得し修了した場合)、教育訓練施設(=早稲田大学)に支払った教育訓練経費(入学金+受講料“授業料1年分”)の一定割合に相当する額(上限あり)がハローワーク(公共職業安定所)より支給されるものです。
支給要件期間(雇用保険被保険者の期間) | 支給額 |
---|---|
3年以上 | 教育訓練経費の20%(10万円が上限) |
※申請資格、支給要件期間、申請手続きなどの詳細は、厚生労働省のサイトを参照ください。
3月修了日程※ | 9月修了日程※ | 詳細 |
---|---|---|
~3月5日 | ~9月5日 | 【各種書類入手】
|
2月上旬~ | 8月上旬~ | 【支給要件照会】ご自身が支給要件を満たすかどうかについては、各自の居住住所を所管するハローワークに下記書類を持参し、支給要件照会を行ってください。申請資格の有無は、日研に入学されるまでの個々の就労状況によって異なります。
|
2月25日~3月5日 | 8月25日~9月5日 | 【書類提出】下記書類を日研事務所に提出してください。
|
3月16日~4月13日 | 9月15日~10月13日 | 【書類受取】日研事務所にて下記書類を交付します。
|
3月16日~4月15日 | 9月16日~10月15日 | 【申請手続】各自ハローワーク(公共職業安定所)にて手続きを行ってください。(修了日後1カ月以内に必ず手続きを行って下さい。これを過ぎると、申請が受け付けられません) |
※締切日が土曜・日曜・祝日等、事務所閉室日の場合は翌開室日まで
教育訓練給付金受給希望者は、以下の必要書類をダウンロードしてください。
大学院第一種奨学生のうち、申請資格を満たす返還免除希望者は、申込要項にしたがい、所定の期間内に申込手続きを行ってください。選考の結果、返還免除者となった場合には、当該課程在学中に受給した第一種奨学金(全額または半額)の返還が免除されます。
返還免除希望者は、以下のファイルをダウンロードしてください。